今橋理子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 07:48 UTC 版)
この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2011年7月)
|
今橋 理子(いまはし りこ、1964年 - )は、日本の研究者。学習院女子大学国際文化交流学部教授。専門は、日本美術史(江戸絵画史)、比較日本文化論、アーツマネジメント。
人物
東京都港区生まれ。比較文学比較文化研究者の今橋映子(東京大学大学院総合文化研究科教授)は姉。
主な研究テーマは、18-19世紀日本における絵画と博物学の関係。とくに花鳥画に詳しく、美人画との近接画題に関する研究も行う。また江戸時代中期に興った桜画派「三熊派(みくまは)」の命名者である。2018年からは博物学的見地から近世・近代の工芸作品の再検証を行い、秋田蕗摺を印葉図との関係において、日本博物史上に位置付ける論を発表している[1]。
1995年博士論文を刊行した『江戸の花鳥画』で、サントリー学芸賞[2]、および芸術選奨新人賞[3]を受賞。サントリー学芸賞は、姉の受賞の翌年のもの。
東海大学専任講師、学習院女子大学助教授、2007年教授。国際日本文化研究センター客員助教授も務めた。2010年『秋田蘭画の近代』で和辻哲郎文化賞受賞[4]。
2022年以降は「美術と自然物標本をめぐる比較芸術的研究」を研究中[5]。
2025年4月から『毎日新聞』紙上で、美術展を機縁とした時評の姉妹連載〈美の越境〉(今橋映子と)を開始[6]。
学歴
- 1983年 学習院女子高等科 卒業
- 1987年 学習院大学文学部哲学科 卒業
同 年 学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程哲学専攻 入学
- 1989年 学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程哲学専攻 入学
- 1993年 同課程 単位取得満期退学
- 1994年 博士(哲学)取得(学習院大学)
職歴
- 1992年-1994年 日本学術振興会特別研究員(PD)
- 1994年-1998年 東海大学文学部専任講師
- 1998年-2007年 学習院女子大学国際文化交流学部助教授
- 2002年-2004年 学習院大学文学部兼任講師
- 2004年-2006年 国際日本文化研究センター客員助教授
- 2007年- 学習院女子大学国際文化交流学部教授
- 2014年-2015年 同学部日本文化学科主任
- 2020年-2023年 学習院女子大学大学院国際文化交流研究科委員長
受賞歴
- 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』(1995年)-第17回サントリー学芸賞、第46回芸術選奨文部大臣新人賞
- 『江戸絵画と文学』(1999年)-第12回国華賞
- 『秋田蘭画の近代』(2009年)-第22回和辻哲郎文化賞
- The Akita Ranga School and The Cultural Context in Edo Japan(Ruth S. McCreery翻訳、2016年)-第52回日本翻訳出版文化賞
主要著作
単著
- 『江戸の花鳥画――博物学をめぐる文化とその表象』(スカイドア、1995年/講談社学術文庫、2017年)ISBN 978-4062924122
- 『江戸絵画と文学――〈描写〉と〈ことば〉の江戸文化史』(東京大学出版会、1999年)ISBN 978-4062924122
- 『江戸の動物画――近世美術と文化の考古学』(東京大学出版会、2004年)ISBN 978-4130802048
- 『秋田蘭画の近代――小田野直武「不忍池図」を読む』(東京大学出版会、2009年)ISBN 978-4130802123
- 『兎とかたちの日本文化』(東京大学出版会、2013年)ISBN 978-4130830614
- The Akita Ranga School and The Cultural Context in Edo Japan(Ruth S. McCreery翻訳、International House of Japan, Inc. 2016年)ISBN 978-4924971417
- 『桜狂の譜――江戸の桜画世界』(青幻舎、2019年)ISBN 978-4861527111
共著
- 『江戸名作画帖全集 第八巻 博物図譜』(駸々堂出版、1995年)ISBN 978-439750408
- 『花の変奏――花の日本文化』(ぺりかん社、1997年)ISBN 978-4831507594
- 『日本の博物図譜――十九世紀から現代まで』(東海大学出版会、2001年)ISBN 978-4486031536
- 『展覧会カタログの愉しみ』(東京大学出版会、2003年)ISBN 978-4130830362
解説
- 『花木真寫 植物画の至宝』(源豊宗・北村四郎著、淡交社、2005年)ISBN 978-4473032768
- 『日本洋画の曙光』(平福百穂著、岩波文庫、2011年)ISBN 978-4003357613
脚注
- ^ 今橋理子 reseachmap
- ^ サントリー学芸賞選評
- ^ 芸術選奨歴代受賞者一覧
- ^ 和辻哲郎賞「過去の授賞作」
- ^ KAKEN
- ^ 連載「美の越境」『毎日新聞』
関連項目
固有名詞の分類
- 今橋理子のページへのリンク