人寄せパンダとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 人寄せパンダの意味・解説 

人寄せパンダ

読み方:ひとよせパンダ

動物園動物中でも特に人気のあるパンダのように、人を集め効果持った人や物のこと。現在は、「人気はあるが実力伴わない」という否定的揶揄的な意味合い用いられることが多い。しかし、かつては肯定的な表現として用いられた例もあり、1981年田中角栄元首相は、自らの選挙戦における集客能力の高さを指してこの表現用いている。「客寄せパンダ」と同義である。

ひとよせ‐パンダ【人寄せパンダ】

読み方:ひとよせぱんだ

動物園ジャイアントパンダ人気があることから》人々寄せ集めたり注目引いたりするために利用する人気のある人や物。客寄せパンダ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「人寄せパンダ」の関連用語

人寄せパンダのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



人寄せパンダのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS