京都文教中学校・高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 私立中高一貫校 > 京都文教中学校・高等学校の意味・解説 

京都文教中学校・高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 10:49 UTC 版)

京都文教中学校・高等学校
北緯35度0分42.0秒 東経135度46分47.1秒 / 北緯35.011667度 東経135.779750度 / 35.011667; 135.779750座標: 北緯35度0分42.0秒 東経135度46分47.1秒 / 北緯35.011667度 東経135.779750度 / 35.011667; 135.779750
過去の名称 高等家政女学校
家政学園中学校・高等学校
京都文教女子中学校・高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人京都文教学園
校訓 三宝帰依
帰依仏「謙虚にして真理探究」
帰依法「誠実にして精進努力」
帰依僧「親切にして相互協同」
設立年月日 1904年
創立記念日 5月25日
創立者 獅ヶ谷仏定
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 併設型
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード C126310000060 (中学校)
D126310000095 (高等学校)
高校コード 26513G
所在地 606-8344
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町5
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

京都文教中学校・高等学校(きょうとぶんきょうちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、京都府京都市左京区岡崎円勝寺町に所在し中高一貫教育を提供する私立中学校高等学校

概要

浄土宗系の学校として、仏教精神に基づく人間教育をおこなうことを建学理念としている。 また「三宝帰依」の校訓のもと、すべてのもののいのちを大切にして、「逞しさ・明るさ・優しさ・楽しさ」が実現できる教育を進めている。

創立から100年間、女子のみ募集をしていたが、創立100周年を迎えた2004年より男女共学へと変わった。

沿革

  • 1904年 - 高等家政女学校として、烏丸松原・因幡薬師に設置された仮校舎で開校
  • 1916年 - 寺町四条大雲院に校舎新築移転
  • 1924年 - 家政高等女学校に組織変更 家政裁縫女学校併置
  • 1934年 - 現在地京都市左京区岡崎円勝寺町5(東山仁王門)に校舎新築移転
  • 1947年 - 学制改革により、家政学園中学校を設置
  • 1948年 - 学制改革により、家政学園高等学校(普通科・家庭科)を設置
  • 1995年 - 京都文教女子中学校・高等学校に改称
  • 2003年 - 京都文教中学校・高等学校に改称
  • 2004年 - 創立100周年 男女共学化
  • 2014年 - 創立110周年
  • 2016年 - 新3号館・新作法室・新校門完成
  • 2017年 - 新6号館完成
  • 2018年 - 全館Wi-Fi化

アクセス

部活動

文化部

  • バトン部
  • 写真部
  • 理化部
  • 園芸部
  • 茶道部
  • 煎茶部
  • 池ノ坊部
  • 伝統芸能部
  • 吹奏楽部
  • 洋舞部
  • 英語研究部
  • 放送部
  • 演劇部
  • 書道部
  • 軽音楽部
  • ダンス部
  • 将棋部
  • 漫画研究会
  • マジック同好会
  • 鉄道研究部
  • ポップスヴォーカル同好会

運動部

  • 硬式野球部(高校)※高校強化指定
  • 陸上部 ※高校強化指定
  • 柔道部 ※高校強化指定
  • ソフトテニス部 ※高校強化指定
  • 水泳部 ※高校強化指定
  • 卓球部
  • 軟式野球部(中学)
  • バレーボール部
  • サッカー部
  • バスケットボール部
  • バドミントン部
  • 剣道部
  • 女子サッカー部
  • 女子バスケットボール部

出身者

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都文教中学校・高等学校」の関連用語

京都文教中学校・高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都文教中学校・高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都文教中学校・高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS