京橋パーキングエリアとは? わかりやすく解説

京橋パーキングエリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 20:14 UTC 版)

京橋パーキングエリア(きょうばしパーキングエリア)は、兵庫県神戸市中央区新港町にある阪神高速道路3号神戸線上のパーキングエリア1978年1月に、阪神高速道路で初のPAとして設置された[1]。神戸市の中心街三宮の近くにあるPAである。京橋出入口と併設されている。[2]

このPAは駐車場以外は上り線(東行き)、下り線(西行き)の施設を相互利用することができる。上り線の施設が1階、下り線の施設が3階(下り線車椅子用トイレは2階)である。

道路

施設

上り線・東行き(西宮・大阪方面)

1階・東行き施設

下り線・西行き(姫路・淡路・徳島方面)

2階・西行きの駐車場、3階・西行き施設

阪神高速3号神戸線
(3-16)生田川出入口 - (3-17,3-18)京橋出入口/PA - (3-19,3-20)柳原出入口

脚注

  1. ^ 『阪神高速道路公団三十年史』阪神高速道路公団、1992年5月1日、52頁。 
  2. ^ PAと京橋出入口の両方を利用することはできない。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯34度41分7秒 東経135度11分43.7秒 / 北緯34.68528度 東経135.195472度 / 34.68528; 135.195472





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京橋パーキングエリア」の関連用語

京橋パーキングエリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京橋パーキングエリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京橋パーキングエリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS