交響曲第9番 ホ短調 作品95、B.178「新世界より」 (Z nového světa)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 02:55 UTC 版)
「アントニン・ドヴォルザーク」の記事における「交響曲第9番 ホ短調 作品95、B.178「新世界より」 (Z nového světa)」の解説
1893年の作品。同年12月16日、ニューヨークで初演。第2楽章ラルゴは、日本では小学校の音楽の授業で取り上げられる機会もあることから広く知られた楽章であり、コーラングレによって奏される印象的な主部の主題は歌詞がつけられ唱歌「家路」などとしても知られる。新世界よりという表題はニューヨーク・フィルハーモニックによる初演の少し前にスコアに書き記された。
※この「交響曲第9番 ホ短調 作品95、B.178「新世界より」 (Z nového světa)」の解説は、「アントニン・ドヴォルザーク」の解説の一部です。
「交響曲第9番 ホ短調 作品95、B.178「新世界より」 (Z nového světa)」を含む「アントニン・ドヴォルザーク」の記事については、「アントニン・ドヴォルザーク」の概要を参照ください。
- 交響曲第9番 ホ短調 作品95、B.178「新世界より」のページへのリンク