交通事故に係る付加点数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/28 15:55 UTC 版)
「交通違反の一覧」の記事における「交通事故に係る付加点数」の解説
交通事故に係る付加点数 事故の種類点数備考死亡事故(専ら) 20 死亡事故(専ら以外) 13 重傷事故 治療期間3ヶ月以上又は後遺障害(専ら) 13 重傷事故 治療期間3ヶ月以上又は後遺障害(専ら以外) 9 重傷事故 治療期間30日以上(専ら) 9 重傷事故 治療期間30日以上(専ら以外) 6 軽傷事故 治療期間15日以上(専ら) 6 軽傷事故 治療期間15日以上(専ら以外) 4 軽傷事故 治療期間15日未満(専ら) 3 軽傷事故 治療期間15日未満(専ら以外) 2 建造物損壊事故(専ら) 3 建造物損壊事故(専ら以外) 2 危険防止措置義務違反(物損事故) 5 (表中凡例) 本表における治療期間等は、処分対象運転者のそれは含まれない。 本表における「専ら」とは交通事故が専ら当該違反行為をした者の不注意によって発生したものである場合をいい、「専ら以外」とは前記「専ら」以外の場合をいう。 「後遺障害」とは、自動車損害賠償責任保険の後遺障害等級に応じた保険金額が120万円以上(13級以上の後遺障害)となるものを言う。ただし、ただし、同一後遺障害部位について素因減額が適用されるような場合には、新たな自賠責後遺障害等級に応じた保険金額から、既に存していた同後遺障害等級の保険金額を控除した金額が120万円以上となるものを言う。
※この「交通事故に係る付加点数」の解説は、「交通違反の一覧」の解説の一部です。
「交通事故に係る付加点数」を含む「交通違反の一覧」の記事については、「交通違反の一覧」の概要を参照ください。
- 交通事故に係る付加点数のページへのリンク