井上要 (地方公務員)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上要 (地方公務員)の意味・解説 

井上要 (地方公務員)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 03:36 UTC 版)

井上 要(いのうえ かなめ、1950年または1951年[1] - )は、日本地方公務員 (技術公務員)。愛媛県土木部長、同参与を歴任。瑞宝小綬章受章。

人物・経歴

八幡浜市生まれ。1974年 (昭和49年) 3月 大阪工業大学工学部卒業。同年4月 愛媛県庁入庁。西条地方局建設部長、土木部道路都市局長、土木部長[2]東日本大震災の際には宇和海沿岸の水門や陸こうの閉鎖、宮城県仙台市石巻市への先遣隊派遣を行い、同年9月には震災対応の補正予算70億円を計上した。JR西日本松山駅周辺整備については高架化や伊予鉄道延伸、バリアフリー化に取り組む。他、生名島に架かる生名橋岩城橋の建設に携わった[3]2012年3月 井上眞三を後任に同職を退任[4]、翌月 参与に就任[2]

栄典

2022年11月 令和4年秋の叙勲で瑞宝小綬章を受章[1]

脚注

  1. ^ a b 令和4年秋の叙勲勲章受章者名簿P36”. 総務省. 2023年12月6日閲覧。
  2. ^ a b 『第2回JR松山駅周辺まちづくりシンポジウム』概要”. 松山市. 2023年12月6日閲覧。
  3. ^ 愛媛県の取り組み”. 愛媛大学防災情報研究センター. 2023年12月6日閲覧。
  4. ^ 平成24年 2012年5月14日付 官報 号外 第105号 7頁

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  井上要 (地方公務員)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上要 (地方公務員)」の関連用語

1
16% |||||

井上要 (地方公務員)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上要 (地方公務員)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上要 (地方公務員) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS