にじゅうさ‐アールエヌエー〔ニヂユウ‐〕【二重鎖RNA】
読み方:にじゅうさあーるえぬえー
二重鎖RNA (dsRNA)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 15:07 UTC 版)
「リボ核酸」の記事における「二重鎖RNA (dsRNA)」の解説
二重鎖RNA (dsRNA) は、2本の相補的な配列を持つRNA鎖がDNAに見られるような二重鎖を組んだものである。dsRNAはある種のRNAウイルスの持つ遺伝情報部位やミトコンドリアDNA内のrRNA、tRNAなどに見られる。真核生物ではRNA干渉の引き金となったり、siRNA生成の中間体となっている(siRNAはmiRNAとしばしば混同される。siRNAは二重鎖であるが、miRNAは1本鎖である)。未成熟miRNAなどでは、1本鎖であっても分子内でヘアピン構造を取る部分が存在している。
※この「二重鎖RNA (dsRNA)」の解説は、「リボ核酸」の解説の一部です。
「二重鎖RNA (dsRNA)」を含む「リボ核酸」の記事については、「リボ核酸」の概要を参照ください。
- 二重鎖RNAのページへのリンク