乳酸ナトリウム
分子式: | C3H5NaO3 |
その他の名称: | 乳酸ナトリウム、Sodium lactate、2-Hydroxypropanoic acid sodium、ラコリン、ペル-グリセリン、Lacolin、Per-glycerin、2-Hydroxypropanoic acid sodium salt、2-Hydroxypropionic acid sodium salt、Lactic acid sodium、乳酸Na補正液、補正用乳酸ナトリウム、コンクライト-L、Conclyte-L、E-325、NSC-31718、プラサルパウダーS-98JS、Prasal Powder S 98JS、プラサルS、Prasal S、プラサルS/SP-60、Prasal S/SP 60、プラサル-プラクスプレー80、Purasal-Purac Spray 80、ウィルクリアー、Wilclear、α-Hydroxypropionic acid sodium salt |
体系名: | 2-ヒドロキシプロピオン酸ナトリウム、2-ヒドロキシプロパン酸ナトリウム、α-ヒドロキシプロピオン酸ナトリウム |
乳酸ナトリウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 22:23 UTC 版)
乳酸ナトリウム sodium lactate |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
Sodium 2-hydroxypropanoate |
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 72-17-3 |
PubChem | 23666456 |
E番号 | E325 (酸化防止剤およびpH調整剤) |
|
|
特性 | |
化学式 | C3H5NaO3 |
モル質量 | 112.06 g/mol |
関連する物質 | |
関連物質 | 乳酸カルシウム 乳酸カリウム |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
乳酸ナトリウム(にゅうさんナトリウム、英: sodium lactate)はナトリウムの乳酸塩で、化学式C3H5NaO3で表される化合物。糖の発酵により生じる乳酸を中和して得られる。本来は液体であるが、粉末の製剤も市販されている。
用途
広い抗菌作用と保湿効果があり、食肉を初めとした多くの食品の日持ちや風味の向上、離水防止に使われる[1][2]。E番号はE325。「乳」と付いているが、乳アレルギーのアレルゲンとはならない。保湿の目的でシャンプーや化粧品などにも添加される[3]。 医薬品として腹膜透析液として使われたり[4]、代謝性アシドーシスの治療、電解質補正に処方されるが、高乳酸血症の患者への投与は禁忌である[5]。
脚注
- ^ 乳酸ナトリウムの畜肉製品への応用(ピューラック・ジャパン)
- ^ 有限会社産興商会
- ^ ちかかね皮膚科
- ^ ミッドペリック添付文書(テルモ)
- ^ 乳酸Na補正液添付文書情報(イーファーマ)
- 乳酸ナトリウムのページへのリンク