主な夜行列車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/10 21:13 UTC 版)
パリにおける夜行アンテルシテは、すべてオステルリッツ駅を発着する。パリから南東方面への路線の起点は本来リヨン駅であるが、夜行アンテルシテのみはこの方面もオステルリッツ駅発である。 パリ発の放射状系統パリ -- トゥーロン - カンヌ - ニースパリ -- ディー - ギャップ - ブリアンソン パリ -- シャンベリ - アルベールヴィル - ブール=サン=モーリス(Bourg-Saint-Maurice)パリ -- アヌシー - サン=ジェルヴェ=レ=バン(Saint-Gervais-les-Bains) パリ - オルレアン -- カオール - トゥールーズパリ - オルレアン -- ロデーズ - アルビ パリ - オルレアン - リモージュ -- ナルボンヌ - ペルピニャン - セルベール/ポルトボウ(スペイン、Portbou)パリ - オルレアン - リモージュ -- フォワ - ラトゥール=ドゥ=カロル パリ - オルレアン - リモージュ -- モントレジョー(Montréjeau) - ルション(Bagnères-de-Luchon) パリ - オルレアン -- バイヨンヌ - ビアリッツ - アンダイエ/イルン(スペイン、Irún)パリ - オルレアン -- ポー - タルブ 地方間の系統ストラスブール - ミュルーズ - ベルフォール - ブサンソン -- アヴィニョン - マルセイユ - トゥーロン - カンヌ - ニースルクセンブルク市(ルクセンブルク大公国) - メス - ナンシー -- アヴィニョン - マルセイユ - トゥーロン - カンヌ - ニース ストラスブール - ミュルーズ - ブサンソン - ニーム - モンペリエ - ナルボンヌ - ペルビニャン - セルベール/ポルトボウルクセンブルク - メス - ナンシー - ニーム - モンペリエ - ナルボンヌ - ペルビニャン - セルベール/ポルトボウ イルン/アンダイエ - バイヨンヌ - ボルドー - トゥールーズ -- マルセイユ - トゥーロン - カンヌ - ニース イルン/アンダイエ - バイヨンヌ - ポー - タルブ - トゥールーズ -- ヴァランス - リヨン - ジュネーヴ(スイス) ※「セルベール/ポルトボウ」は、西行列車はセルベール経由ポルトボウ行、東行列車はセルベール始発であることを示す。「アンダイエ/イルン」(又はその逆)は、西行列車はアンダイエ経由イルン行、東行列車はアンダイエ始発であることを示す。
※この「主な夜行列車」の解説は、「アンテルシテ」の解説の一部です。
「主な夜行列車」を含む「アンテルシテ」の記事については、「アンテルシテ」の概要を参照ください。
- 主な夜行列車のページへのリンク