丸森和紙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 全国和紙産地 > 丸森和紙の意味・解説 

丸森和紙(まるもりわし)

所在地 宮城県伊具郡丸森町
主製品 障子紙表具
丸森和紙 伊具郡は、奈良・平安時代奥羽拓殖の太幹線であった阿武隈川中央流れ、河舟による物資流通盛んな地域でした。山多く清らかな伊具の地は、地形コウゾ生育状態、水質良さなど、古くから流域山沿い紙漉き始められいました。 5の日、9の日に丸森では紙市と市が開かれ大いに賑わったといいます

藩政時代には200戸もあった紙漉き農家も、明治30年以後養蚕業発達に伴ない急激に減り丸森の紙市も自然消滅しました。現在は 2戸を残すのみです。

紙の質は昔と少しも変わらず、伊具産の和紙特有の張りのあるなかにもふくよかな味がよく出ており、平安時代陸奥紙みちのくがみ)を思わせるうるわしい和紙と言えます。


このページでは「全国和紙産地マップ」から丸森和紙を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から丸森和紙を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から丸森和紙を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

丸森和紙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸森和紙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国手すき和紙連合会全国手すき和紙連合会
Copyright 2024 全国手すき和紙連合会 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS