中華人民共和国の国境
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 05:49 UTC 版)
本項では中華人民共和国の国境(ちゅうかじんみんきょうわこくのこっきょう)について示す。中華人民共和国には、14箇国との国境があり、同じく14箇国と接するロシアを除いて、接するどの国よりも多い。さらに、1997年まで英国領だった香港には30キロメートル、1999年までポルトガル領だったマカオには340メートルと、特別行政区にも境界線がある。陸上にある国境の総延長は22,117キロメートル (13,743 mi) であり、どの国よりも長い。
下記には、東から左回りに、陸上の国境を示した表である[1]。
| 国 | 長さ (km) |
|---|---|
| 北朝鮮 | 1416 |
| ロシア (NE) | 3605 |
| モンゴル | 4677 |
| ロシア (NW) | 40 |
| カザフスタン | 1533 |
| キルギスタン | 858 |
| タジキスタン | 414 |
| アフガニスタン | 76 |
| パキスタン | 523 |
| インド | 3380* |
| ネパール | 1236 |
| ブータン | 470 |
| ミャンマー | 2185 |
| ラオス | 423 |
| ベトナム | 1281 |
| マカオ | 0.34 |
| 香港 | 30 |
* ネパールとブータンにより、3つに隔てられている。
出典
- ^ CIA: The World Factbook, China
関連項目
- 中華人民共和国の国境のページへのリンク