天保口岸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天保口岸の意味・解説 

天保口岸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 00:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
天保口岸
天保口岸
各種表記
繁体字 天保口岸
簡体字 天保口岸
拼音 Tiānbăo Kŏuàn
発音: ティエンバオ コウアン
英文 Tianbao Control Point
テンプレートを表示

天保口岸(てんぽう-こうがん)は中華人民共和国雲南省文山チワン族ミャオ族自治州麻栗坡県天保鎮とベトナムハザン省ヴィースエン県タイントゥイ社の間に位置する出入国検査場。

概要

1993年2月6日、国務院により国家一類口岸に指定され、1993年6月20日に正式開放された。道路は、G246国道中国語版 国道2号線 (ベトナム)ベトナム語版で接続されている。

また、ベトナムとの国境としては、広西チワン族自治区憑祥市友誼関もあり、鉄道においては中国鉄路南寧局集団公司湘桂線によりランソン省カオロック県ドンダン市鎮と接続されている。

雲南省内における他の国境施設

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

座標: 北緯22度56分12.6秒 東経104度50分57.2秒 / 北緯22.936833度 東経104.849222度 / 22.936833; 104.849222




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天保口岸」の関連用語

天保口岸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天保口岸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天保口岸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS