中相作とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中相作の意味・解説 

中相作

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 03:27 UTC 版)

中 相作(なか しょうさく、1953年[1]- )は、日本江戸川乱歩研究者。

三重県出身[1]三重県立上野高校卒業[2]名張市立図書館乱歩資料担当嘱託を務めた後、編集業[1]。嘱託時代に江戸川乱歩の詳細な書誌書を刊行し、フリーとなっても活動を継続している。

2018年、初の商業出版本『乱歩謎解きクロニクル』を刊行し、本格ミステリ大賞評論部門を受賞した。

2019年、名張ユネスコ協会から、名張市内で文化や自然の継承に取り組む個人や団体を顕彰する「なばりのたからもの功労者」に認定された[3]

候補・受賞

  • 1995年 「探偵乱歩」で第2回創元推理評論賞候補
  • 1996年 「家殺しの主題によるインテルメッツオ」で第3回創元推理評論賞候補
  • 2019年 『乱歩謎解きクロニクル』で第72回日本推理作家協会賞(評論・その他部門)候補、第19回本格ミステリ大賞(評論部門)受賞[4]
  • 2024年 『江戸川乱歩年譜集成』(中相作 編)で第77回日本推理作家協会賞(評論・研究部門)受賞[5]

著書

  • 名張文化のあゆみ : 創立15周年記念誌 中相作 著 名張文化協会 1993
  • 乱歩文献データブック 名張市立図書館 名張市立図書館 1997 (江戸川乱歩リファレンスブック ; 1)
  • 江戸川乱歩執筆年譜 平井隆太郎, 中島河太郎 監修 名張市立図書館 1998 (江戸川乱歩リファレンスブック ; 2)
  • 江戸川乱歩著書目録 平井隆太郎 監修 名張市立図書館 2003 (江戸川乱歩リファレンスブック ; 3)
  • 子不語の夢 : 江戸川乱歩小酒井不木往復書簡集 江戸川乱歩, 小酒井不木 [著],中相作, 本多正一 監修,浜田雄介 編 乱歩蔵びらき委員会 2004
  • 伊賀一筆 = Iga ippitsu 第1号 中相作 編 名張人外境 2014
  • 涙香、「新青年」、乱歩: 附 「陰獣」から「双生児」ができる話 中相作 (著) 名張人外境 (電子書籍) 2016
  • 乱歩謎解きクロニクル 中相作 著 言視舎 2018
  • 伊賀一筆 = Iga ippitsu 第2号 中相作 編 名張人外境 2019
  • うつし世の三重 : 江戸川乱歩三重県随筆集 江戸川乱歩 著,中相作 編 伊賀文学振興会 2020
  • 江戸川乱歩年譜集成:中相作 編 藍峯舎 2023 (江戸川乱歩リファレンスブック ; 4) 

  1. ^ a b c honto10著者紹介
  2. ^ honte10著者紹介
  3. ^ 毎日新聞・新たに2人、山田さんと中さん・ユネスコ協選定 /三重
  4. ^ 2019年度 第19回本格ミステリ大賞”. 本格ミステリ作家クラブ. 2025年7月7日閲覧。
  5. ^ mwjsince1947の2024年5月13日のツイート、2024年5月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中相作のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中相作」の関連用語

中相作のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中相作のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中相作 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS