ちゅうせい‐しょくぶつ【中性植物】
中性植物
中性植物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/07 17:07 UTC 版)
一日の日長(暗期)と反応が無関係であることを中性といい、花芽の形成が中性である植物を中性植物という。例としてトウモロコシ、キュウリ、トマト、エンドウなどが挙げられる。
※この「中性植物」の解説は、「光周性」の解説の一部です。
「中性植物」を含む「光周性」の記事については、「光周性」の概要を参照ください。
中性 植物と同じ種類の言葉
- 中性 植物のページへのリンク