中山バイパス・寒河江バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 09:36 UTC 版)
「国道112号」の記事における「中山バイパス・寒河江バイパス」の解説
中山バイパス(なかやまバイパス)は東村山郡中山町大字向新田から同町大字長崎に至り、寒河江バイパス(さがえバイパス)は寒河江市大字島から同市大字八鍬に至るバイパス道路である。両バイパスは市町界となっている最上川を跨ぐ延長342 mの長崎大橋を介して接続しており、同橋は現道拡幅によって2009年(平成21年)に両側4車線に改良された。寒河江バイパス沿線には道の駅寒河江が開業している。
※この「中山バイパス・寒河江バイパス」の解説は、「国道112号」の解説の一部です。
「中山バイパス・寒河江バイパス」を含む「国道112号」の記事については、「国道112号」の概要を参照ください。
- 中山バイパス・寒河江バイパスのページへのリンク