中央工場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:59 UTC 版)
「チューリッヒ市交通局」の記事における「中央工場」の解説
1975年にアルトシュテッテンに開設された中央工場は、ゼーフェルト車両基地の工場とエリコンバス車庫の工場を置き換えた。簡単な補修作業は車両基地や車庫でも可能であるが、本格的な点検・修理・改造は中央工場に任されている。 1990年代から、中央工場の敷地にはVBZの指令センター(「銀の球」Silberwürfel)と保線部門もおかれている。この拡張では、スイス国鉄のアルトシュテッテン駅のそばにあるかつてのスイス国鉄の工場、ヘルデルン工場から標準軌の線路も引き込まれている。この線路を使って保線基地へ定期的にレールが運び込まれており、また路面電車の車両も標準軌の台車を使って運び込まれる。 これに加えてフォルヒ鉄道の車両についても、その車両基地で処理できる以上の作業はこの工場で行われている。
※この「中央工場」の解説は、「チューリッヒ市交通局」の解説の一部です。
「中央工場」を含む「チューリッヒ市交通局」の記事については、「チューリッヒ市交通局」の概要を参照ください。
- 中央工場のページへのリンク