ASフーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ASフーズの意味・解説 

ASフーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/29 01:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社ASフーズ
AS FOODS Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
409-3813
山梨県中央市一町畑1085-6
設立 2007年10月1日
業種 食料品
法人番号 4090001005762
事業内容 食品製造・販売
代表者 代表取締役社長 小田切一哉
資本金 9000万円
従業員数 120名
主要子会社 (株)シベール 100%
外部リンク http://www.as-foods.jp/
テンプレートを表示

株式会社ASフーズ(AS FOODS Inc.)は、山梨県中央市に本社を置く、日本の食品メーカー。

概要

主に自社ブランドや他社へのOEM供給にて、山梨県産や青森県産の農産物を原料としたゼリー、洋菓子、和菓子、農産珍味の生産を行っている[1]

2019年1月17日に民事再生法適用を申請したシベール山形市)の民事再生スポンサーとなり、同年6月3日付で、ASフーズが設立したシベール(新社)がシベール(後のつばさ)の全事業を譲受した[1][2][3][4][5]

沿革

  • 2007年10月1日 - 設立。
  • 2019年6月3日 - 子会社のシベール(新社)が、シベール(旧社、後のつばさ)から全事業を譲受。

事業所

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ASフーズ」の関連用語

ASフーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ASフーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのASフーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS