両院協議会開催請求権と再議決権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/09 14:28 UTC 版)
「衆議院の再議決」の記事における「両院協議会開催請求権と再議決権」の解説
法律案について衆議院と参議院の議決が異なった場合、国会法の定めるところにより、衆議院は両院協議会の開催を求めることができる。この両院協議会の開催は予算等の場合と異なり、必ずしも開催しなければならないものではない。なお、衆議院が両院協議会の開会を求めた時点で、衆議院は再議決権を放棄したとみなされるという学説もある。この見解は、規則や先例に根拠を持つものではなく、衆議院が両院協議会の開会を求めた場合の衆議院再議決権の見解について議員に問われた参議院法制局は肯定も否定もしていない。
※この「両院協議会開催請求権と再議決権」の解説は、「衆議院の再議決」の解説の一部です。
「両院協議会開催請求権と再議決権」を含む「衆議院の再議決」の記事については、「衆議院の再議決」の概要を参照ください。
- 両院協議会開催請求権と再議決権のページへのリンク