世界選手権自転車競技大会トラックレース1976
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 19:05 UTC 版)
世界選手権自転車競技大会トラックレース1976は、1976年、イタリア、レッチェで開催された。
- 当年に開催された冬季インスブルックオリンピック・スピードスケートで、全ての種類のメダルを獲得したシーラ・ヤングが、女子スクラッチで優勝。
- 中野浩一が世界選手権初出場。その中野をプロスクラッチ3位決定戦で破った、同じく世界選手権初出場となった菅田順和が、競輪選手として2人目となる当大会メダリストとなった。
なお、下記に記す成績においては、スクラッチについては、現在の種目名称であるスプリントとして表記している。
男子
プロスプリント
選手名 | 国籍 | |
---|---|---|
![]() |
ジョン=ミカエル・ニコルソン | ![]() |
2 | ジョルダーノ・トゥッリーニ | ![]() |
3 | 菅田順和 | ![]() |
4 | 中野浩一 | ![]() |
予選敗退 | 久保千代志 | ![]() |
プロ5km個人追い抜き
選手名 | 国籍 | |
---|---|---|
![]() |
フランチェスコ・モゼール | ![]() |
2 | ロイ・スヒュイテン | ![]() |
3 | ヌット・ヌードセン | ![]() |
アマタンデム
選手名 | 国籍 | |
---|---|---|
![]() |
ベネドィクト・ココト ヤヌシュ・コトリンスキ |
![]() |
2 | イヴァン・クツィレク ミロス・イェリネク |
![]() |
3 | アナトリー・ヤブルノフスキー ウラディミル・セメネツ |
![]() |
プロドミフォン
選手名 | 国籍 | |
---|---|---|
![]() |
ヴィルフリート・ペフゲン | ![]() |
2 | セース・スタム | ![]() |
3 | ワルテル・アヴォグラディ | ![]() |
予選敗退 | 加藤善行 (佐藤寅雄) | ![]() |
予選敗退 | 中矢政信 (加納喜長) | ![]() |
アマドミフォン
選手名 | 国籍 | |
---|---|---|
![]() |
ハビー・ミネボー | ![]() |
2 | バルトロメ・カドレンテイ | ![]() |
3 | ライナー・ポドレシュ | ![]() |
女子
スプリント
選手名 | 国籍 | |
---|---|---|
![]() |
シーラ・ヤング | ![]() |
2 | スー・ノヴァラ | ![]() |
3 | イヴァ・ザイコヴァ | ![]() |
3km個人追い抜き
選手名 | 国籍 | |
---|---|---|
![]() |
ケーティ・ファン・オーステン=ハヘ | ![]() |
2 | ルイジーナ・ビッソーリ | ![]() |
3 | メリー・ジェーン・レオッチ | ![]() |
外部リンク
- 世界選手権自転車競技大会トラックレース1976のページへのリンク