世界一高い塔の変遷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 14:57 UTC 版)
エッフェル塔の完成(1889年)以降の世界一高い自立式の塔の変遷。 期間塔国都市高さ1889年 - 1958年 エッフェル塔 フランス パリ 312.3 m 1958年 - 1967年 東京タワー 日本 東京 332.6 m 1967年 - 1976年 オスタンキノ・タワー ロシア モスクワ 540.1 m 1976年 - 2010年 CNタワー カナダ トロント 553.33 m 2010年 - 2011年 広州塔 中国 広州 600 m 2011年 - 現在 東京スカイツリー 日本 東京 634 m アイルヴェーゼ送信機 (en) の完成(1913年)以降の世界一高い支線式塔の変遷については「支線塔#世界一高い支線式塔の変遷」を参照
※この「世界一高い塔の変遷」の解説は、「塔の一覧」の解説の一部です。
「世界一高い塔の変遷」を含む「塔の一覧」の記事については、「塔の一覧」の概要を参照ください。
- 世界一高い塔の変遷のページへのリンク