下田会議とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 下田会議の意味・解説 

下田会議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/25 14:12 UTC 版)

下田会議(しもだかいぎ、Shimoda Conference)または日米関係民間会議(Japanese-American Assembly)とは、1967年から1994年まで開催された、日本アメリカ合衆国の外交政策関係者による非公式の会議である。その後、2011年に「新・下田会議」(New Shimoda Conference)が開催された[1][2]

歴史

1967年に開催された第1回会議は、非公式ながら日米の外交政策関係者が対等の立場で話し合う第二次世界大戦後初の会議であり[3]、日本が世界の外交の舞台で再び活躍するためのマイルストーンとみなされた[4]。国際親善日本委員会(日本国際交流センター英語版(JCIE)の前身)とコロンビア大学アメリカン・アッセンブリー英語版が主催し、アメリカからはマイケル・マンスフィールド上院院内総務エドマンド・マスキー上院議員(後の国務長官)、トム・フォーリー下院議員(後の下院議長)、ドナルド・ラムズフェルド下院議員(後の国防長官)、日本からは自民党中曽根康弘衆議院議員(後の首相)と民社党の長末栄一衆議院議員(後の民社党中央執行委員長)が出席した[3]

下田会議は1994年まで2年から4年おきに計9回開催され、日米の民間対話を促進するための有効な手段となった[5]

下田会議
会期 開催地
1 1967年 9月14日 - 9月30日 静岡県下田市
2 1969年 9月4日 - 9月7日 静岡県下田市
3 1972年 6月8日 - 6月11日 静岡県下田市
4 1977年 9月1日 - 9月4日 静岡県下田市
5 1981年 9月2日 - 9月4日 神奈川県大磯町
6 1983年 9月1日 - 9月4日 バージニア州メアリー
7 1987年 4月19日 - 4月21日 神奈川県大磯町
8 1990年 11月15日 - 11月17日 神奈川県大磯町
9 1994年 10月5日 - 10月8日 静岡県淡島

出典:[6]

新・下田会議

下田会議は1994年の第9回を最後に中断した。この会議を復活させるべく、2011年2月22日、東京都で日米の代表約50人が集まり、「新・下田会議」が開催された[2]。これは、日本国際交流センター(JCIE)の設立40周年の記念事業として、JCIEが主催して行われたものである[1]

主な参加者

脚注

  1. ^ a b New Shimoda conference, Kyodo News.
  2. ^ a b Eldridge, Robert D. (2011年2月21日). “Shimoda restart is good for the U.S.-Japan relationship”. The Daily Yomiuri (Yomiuri Shimbun). http://www.yomiuri.co.jp/dy/columns/commentary/T110220002089.htm 2011年3月20日閲覧。 
  3. ^ a b Shimoda Conference”. Japan Center for International Exchange. 2011年3月20日閲覧。
  4. ^ Toward Responsive Government in the 21st Century”. 2012年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月25日閲覧。
  5. ^ “Tadashi Yamamoto, pioneer of international exchange, dies at 76”. Asahi Shimbun. (2012年4月16日). オリジナルの2012年8月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120801070811/http://ajw.asahi.com/article/behind_news/people/AJ201204160056 2012年5月8日閲覧。 
  6. ^ JCIE50年の日米政治・議会交流 資料編”. 日本国際交流センター. 2022年12月25日閲覧。

参考文献

  • Tsuyoshi Sunora (2007年5月16日). “A Missionary for 'Civilian Diplomacy'”. Nihon Keizai Shimbun (unofficial translation). Japan Center for International Exchange. 2011年3月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  下田会議のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下田会議」の関連用語

下田会議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下田会議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下田会議 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS