下村勇二とは? わかりやすく解説

下村勇二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 08:04 UTC 版)

下村 勇二(しもむら ゆうじ、1973年[1] - )は、日本の殺陣師アクション監督映画監督

略歴

鹿児島県出身[1]倉田アクションクラブを経て、フリーのスタントマンとして活動[1]。1996年、自身が監督した自主製作アクション映画『今宵は感無良ナイト』が第1回インディーズムービーフェスティバルにて受賞。グランプリ受賞者の北村龍平がスカラシップ作品として監督した『VERSUS』(01)にてアクション監督デビュー[1]。その後、香港のアクション俳優兼監督のドニー・イェンに師事[1]。現在ユーデンフレームワークスの代表を務め、映画・ゲーム・CMなど幅広いジャンルでアクションを演出。他に所属メンバーは、園村健介、川本耕史。自身の監督作品『デス・トランス』『RE:BORN (映画) 』主演の坂口拓とは自主映画時代からの20年以上もの旧友である。

参加作品

アクション監督

スタント・アクションコーディネーター

監督

  • KACHOSAN/「愛と不思議と恐怖の物語 ウルチョラ・セブン」(2002年、関西テレビ)
  • デス・トランス(2006年/脚本
  • AVY/宇宙人対極道【「AVN」スピンオフショートムービー】(2011年)
  • HERO(2014年)
  • RE:BORN(2017年)
  • 狂武蔵(2020年)

ゲーム

ミュージックビデオ

  • 太陽は知っている/ザ・キャプテンズ(2005年/アクション監督)
  • 月影ロマンス/ザ・キャプテンズ(2006年/アクション監督)
  • RETURNER〜闇の終焉〜/GACKT(2007年/アクション監督)
  • 絶交門/仙台貨物(2008年/アクション監督)
  • The Next Decade/GACKT(2009年/アクション監督)
  • DIVE INTO THE MIRROR/defspiral(2010年/アクション監督)
  • B.U.T(BE-AU-TY)/ 東方神起(2011年/アクション監督)
  • Graffiti/GACKT(2011年/アクション監督)
  • Show fight!/AKB48 フューチャーガールズ(2011年/アクション監督)
  • 青春哀歌/仙台貨物(2013年/アクション監督)
  • 熱愛発覚中/椎名林檎(2013年/アクション監督)
  • 心にFlower/SKE48(2022年/アクション監督)

その他

受賞

出典

  1. ^ a b c d e 下村勇二”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ. 2020年8月12日閲覧。
  2. ^ JAPAN ACTION AWARDS 2013”. 日本俳優連合 アクション部会. 2017年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月4日閲覧。
  3. ^ JAPAN ACTION AWARDS 2017”. 日本俳優連合 アクション部会. 2019年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月25日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下村勇二」の関連用語

下村勇二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下村勇二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下村勇二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS