下咽頭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 器官 > 咽頭 > 下咽頭の意味・解説 

下咽頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 04:01 UTC 版)

咽頭」の記事における「下咽頭」の解説

最下部の下咽頭(hypopharynx)は咽頭喉頭部(laryngopharynx)ともいい、喉頭の後方から両側方にかけて存在する腔で、ここから気道より分かれた消化管となる。炎症慢性化しやすい部分である。また、大人場合舌根にある舌扁桃増殖加わって違和感がさらにひどくなる。 ここにも悪性腫瘍ができやすく喉頭の癌と区別しにくいことが多い。 また、ここは下咽頭痛のほか、嚥下障害などを訴え部分であり、魚骨などの異物ひっかかりやすい場所でもある。 最近は少なくなったが、咽頭結核みられることがある。これは、たいてい肺結核から二次的に感染したもので、咽頭痛嚥下痛、微熱、喉の違和感嚥下困難などを訴えるものであり、咽頭粘膜あるいは軟口蓋粟粒ぞくりゅう)状発疹か、潰瘍見られる。 なお、昔多かった咽頭梅毒は、現在ではほとんどみられなくなった代わりにオーラルセックスによる性感染症STD)としては淋菌咽頭炎などが増加傾向にある。

※この「下咽頭」の解説は、「咽頭」の解説の一部です。
「下咽頭」を含む「咽頭」の記事については、「咽頭」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「下咽頭」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




下咽頭と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から下咽頭を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から下咽頭を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から下咽頭 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下咽頭」の関連用語

下咽頭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下咽頭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの咽頭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS