上院(セナト)選挙制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 01:06 UTC 版)
「1989年ポーランド議会選挙」の記事における「上院(セナト)選挙制度」の解説
新設される上院(セナト)100議席については、100%自由選挙枠とする。 各県から2名を選出。 但し、ワルシャワ県とカトヴィツェ県は3名を選出する。 有権者は選挙区定数と同数の複数候補に投票(完全連記制)
※この「上院(セナト)選挙制度」の解説は、「1989年ポーランド議会選挙」の解説の一部です。
「上院(セナト)選挙制度」を含む「1989年ポーランド議会選挙」の記事については、「1989年ポーランド議会選挙」の概要を参照ください。
- 上院選挙制度のページへのリンク