上湯川町とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 上湯川町の意味・解説 

上湯川町

読み方:カミユノカワチョウ(kamiyunokawachou)

所在 北海道函館市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒042-0914  北海道函館市上湯川町

上湯川町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 15:11 UTC 版)

日本 > 北海道 > 渡島総合振興局 > 函館市 > 上湯川町

上湯川町(かみゆのかわちょう)は北海道函館市の地名。郵便番号は042-0914[1]

概要

松倉川水系の本流、松倉川の中流域東岸に位置する町丁。元々湯川村の一部であったが、松倉川を挟んで個別に集落ができたことから西岸を下湯川村、東岸を上湯川村とした。その東岸の集落である。上下分村時期は不明であるが函館市史通説では1785(天明5年)3月の「蝦夷拾遺(勘定奉行の松平秀持が青島俊蔵、佐藤行信らに蝦夷地調査を命じた。その調査記録)」には上下湯川村が記載されていることからその頃と考えられている。

「湯川」の地名由来は明治時代の教育者、永田方正が北海道蝦夷語地名解(永田地名解)にてアイヌ語由来の地名でユ・ペツ(湯の・川)が語源と紹介している。

町丁名(字名)としては1936年(昭和11年)からの地名で、亀田郡湯川村大字上湯川村字釜場沢、字古川端、字銅山で湯川町字上湯川町が成立[2]湯川町の函館市への編入合併前は亀田郡湯川町大字上湯川村字上湯川だった[3]

1968年(昭和43年)以降、函館市内の住宅不足対策で大規模な市営住宅「上湯川団地」が建設された[4]

歴史

上湯川村時代

  • 1785年(天明5年)頃 江戸幕府が湯川村が上湯川村と下湯川村に分かれていることを確認(蝦夷拾遺)。
  • 1807年(文化4年)天領となる。
  • 1867年(慶応3年) 上湯川村続鷲ノ巣が鷹ノ巣郷になる1868年(慶応4年)閏4月 箱館奉行(江戸幕府、杉浦誠)から箱館裁判所(明治政府、清水谷公考)へ政務の引き継ぎが行われる
  • 1868年(明治元年)箱館戦争
  • 1898年(明治31年)4月30日 上湯川村字釜場沢[5]天使の聖母トラピスチヌ修道院が創立される[6]

湯川町時代

  • 1902年(明治35年)4月1日 亀田郡上湯川村、下湯川村、亀尾村が合併し、二級町村制施行により湯川村(大字上湯川村字釜場沢、字古川端、字銅山)となる
  • 1925年(大正14年)10月1日 川汲山道新道が開通。自動車が通行可に。鱒川峠経由の鱒川道より亀尾経由へルートが変更される
  • 1936年(昭和11年) 亀田郡湯川村大字上湯川村字釜場沢、字古川端、字銅山で湯川町字上湯川町が成立

函館市時代

  • 1939年(昭和14年)4月1日 亀田郡湯川町が函館市に編入。函館市の町丁になる。
  • 1968年(昭和43年)以降 市営住宅が建設される。

主要道路

交通

路線バス

廃止された路線バス

  • 函館バス
    • 蛾眉野線
    • 昭和·旭岡団地線(旧89、旧98)

公共施設

宗教施設

工業商業施設

  • 美鈴商事 - 上湯川1-1に本社、函館焙煎工場、函館製菓工場が所在

周辺町丁

  • 高松町 - 函館空港がある
  • 戸倉町
  • 鱒川町 - かつて南茅部町方面に向かう川汲山道の旧道、鱒川道(鱒川峠)があった。
  • 銅山町
  • 西旭岡町

脚注

  1. ^ 日本郵政株式会社郵便番号検索「上湯川町」 2019年2月13日閲覧
  2. ^ 新編函館町物語 元木省吾 幻洋社 昭和62年 p18
  3. ^ 函館市史 通説編3 p249-250
  4. ^ 函館市史 通説編4 p728-732
  5. ^ 新編函館町物語 元木省吾 幻洋社 昭和62年 p87
  6. ^ 光のもとで 函館・トラピスチヌ修道院 祈り 暮らしとともに - 北海道新聞 2017年5月19日朝刊14面
  7. ^ 函館バス時刻表 2018年11月1日改正 函館バス編 2018年 p12、p116-118
  8. ^ 函館バス時刻表 2018年11月1日改正 函館バス編 2018年 p2、p86-89
  9. ^ 函館バス時刻表 2018年11月1日改正 函館バス編 2018年 p9、p90-93
  10. ^ 函館バス時刻表 2018年11月1日改正 函館バス編 2018年 p9、p71-73

参考文献

  • 書籍
    • 函館市史 通説編3 函館市史編さん室編
    • 函館市史 通説編4 函館市史編さん室編
    • 新編函館町物語 元木省吾 幻洋社 昭和62年
  • 資料
    • 函館バス時刻表 2018年11月1日改正 函館バス編 2018年


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上湯川町」の関連用語

上湯川町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上湯川町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上湯川町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS