上口孝太とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上口孝太の意味・解説 

上口孝太

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/26 05:18 UTC 版)

獲得メダル
日本
男子 柔道
アジア柔道選手権
2001 ウランバートル 無差別
2003 済州島 100kg超級
世界学生
1996 ジョンキエール 95kg超級

上口 孝太(うえぐち こうた、1976年6月16日 - )は、神奈川県川崎市出身の日本柔道家。現役時代は100kg超級の選手。195cm。145kg。得意技は払巻込[1]。父は軽重量級で活躍していた上口孝文

人物

小学校の時は野球をやっていたが、向丘中学に入ると柔道と相撲を始めた[1]。高校は近畿大学附属福山高校に進学すると、2年の時に金鷲旗で3位となった。大学は日大に進むと、2年の時には正力杯95kg超級で優勝を果たした。さらには無差別の学生選手権でも優勝を成し遂げた。しかし学生2冠を達成しながら、全日本ジュニアの決勝では東海大相模高校井上康生背負投で一本負けを喫して2位に終わった。その後の世界学生ではオール一本勝ちで優勝を飾った。3年の時には学生優勝大会で優勝を果たして優秀選手にも選ばれた。卒業後、社会福祉法人慈雄会を経て警視庁に入庁すると、2001年のアジア柔道選手権大会無差別で優勝を飾った。2003年には体重別決勝で村元辰寛を警告で破って優勝した。世界選手権個人戦の代表にはなれなかったが、今大会において設けられた団体戦の代表には選ばれて2位となった。

主な戦績

(階級表記のない大会は全て95kg超級及び100kg超級での成績)

脚注

  1. ^ a b 「ZOOM IN 素顔 上口孝太」『近代柔道ベースボールマガジン社、1996年8月号、85-87頁

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上口孝太」の関連用語

上口孝太のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上口孝太のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上口孝太 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS