三二一
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/21 16:57 UTC 版)
| 「三二一」 | ||||
|---|---|---|---|---|
| アオシュエン・リ の シングル | ||||
| リリース | ||||
| 規格 | デジタル・ダウンロード | |||
| 録音 | 2018年 | |||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | Innovation Creative Co., Ltd. | |||
| 作詞・作曲 | 桃ふじ、相澤香純 | |||
| 作曲 | アオシュエン・リ | |||
| プロデュース | 大河内航太 | |||
| アオシュエン・リ シングル 年表 | ||||
|
||||
「三二一」 (サン・アー・イー[1]、英: Three Two One)は、中国の歌手・アオシュエン・リのオリジナルデシングルである。2019年1月1日に日本より配信された。[2]
概要
《三二一》李奧軒が作曲し、日本人の新世代女性シンガーをフィーチャリングしての作品が完成。初めての歌、初めての越境協力作品、初めての日本でのレコーディング… 全てが新たなチャレンジ。過程中のいろいろな問題に対して、李奧軒は「私はもともと挑戦することが好きな人だから、この過程を楽しんでいます。」と答えている。
製作は5月からスタートしたが、楽曲のクオリティを上げるため、中国にいる編曲家と20回以上もの修正を繰り返し、さらに帰国期間中にも対面で修正したこともあった。女性歌手との最も困難なチャレンジは作詞、文の区切りと音楽言語だった。シンガーソングライターとしての二人は、曲に対して自分なりのこだわりがあったため、多忙な中で最大限の時間を使って交流を深め、さらにピアノスタジオでの練習の後にも、廊下で深夜まで歌詞を練習した。
日本語と中国語が交錯する現場で、二人は練習時よりはるかに上手く歌い、予定より早くレコーディングと撮影を完成させた。一番感動的だったのは、女性歌手が李奧軒に英語の発音を繰り返して教えることと、彼女に中国語の発音をサポートする李奧軒の姿だった。
2018年のクリスマス、「エレクトロのプリンス」に変身した李奥軒は、ニューシングル「三・二・一」で初めて歌声を披露する。この国境を超える若者の、友達以上恋人未満を歌ったニューシングルは全世界で公開。[3]
制作チーム
李奥軒が作曲、桃ふじ及び相澤香純。が作詞。ボーカルディレクションは大河内航太が手がけた[4][5] 。
収録曲
| 01 | 曲名 | 作曲/作詞/編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 三・二・一 | 作曲:李奥軒 作詞:桃ふじ、相澤香純。 編曲:王茂盛 |
03:22 |
脚注
- ^ “着信★うた♪ 三二一”. コナミデジタルエンタテインメント. 2020年4月12日閲覧。
- ^ “(日本語)日中コラボ曲「三・二・一(sān,èr,yī) 」録音完成 | 無料プレスリリース配信ならプレスリリース ゼロ”. 2019年1月9日閲覧。
- ^ “(中国語)李奥轩新单冬日送温暖 CP “三二一”拍照新手势 - 中国娱乐网”. news.yule.com.cn. 2019年1月9日閲覧。
- ^ “(日本語)寒い冬に暖かさと元気を届ける、李奥軒のシングル「三・二・一」が絶賛配信中!”. 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム). 2019年1月9日閲覧。
- ^ “Singer AoXuan Lee released a New single on 2018 Christmas Day – Austin Online” (英語). 2019年1月15日閲覧。
外部リンク
- 三二-一のページへのリンク