七大天使とは? わかりやすく解説

七大天使

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/29 10:04 UTC 版)

正教会の七大天使のイコン、左から右へ:イェグディエルガブリエルサラフィエルミカエルウリエルラファエルバラキエル
聖公会の七大天使のステンドグラス、左から右へ:ミカエル、ガブリエル、ウリエル、カマエル、ラファエル、イオフィエルザドキエル

七大天使(しちだいてんし、ななだいてんし)とは、ユダヤ教およびキリスト教で認められている、最も有力な七体の(広義の)大天使のことである。最も初期のものは第一エノク書において確認されているが、現在でもそれとは別に熱心な崇敬を集めている。

七大天使の構成はミカエルガブリエルラファエルウリエル四大天使(ウリエルについては異同もある)に三体の天使を加えたものが基本で、その三天使は教派や聖典ごとに異なる。

七大天使
天使 エノク書 ディオニュシオス文書 教皇グレゴリウス1世時代の
カトリック教会
コプト正教会 東方正教会
天使 曜日割当
1 ミカエル 日曜日
2 ガブリエル 月曜日
3 ラファエル 火曜日
4 ウリエル ウリエル[注釈 1] アニエル ウリエル[注釈 2] 水曜日
5 ラグエル カマエル サマエル スリエル セラフィエル 木曜日
6 ゼラキエル ヨフィエル オリフィエル サラティエル イェグディエル 金曜日
7 レミエル ザドキエル ザカリエル ザドキエル バラキエル 土曜日
8  — イェレミエル[注釈 3]  —

その他の聖典などではメタトロンサンダルフォンラジエルといった全く別の天使が入ることもある。

また、東方正教会の七大天使が各曜日に当てられることがある(上記の表を参照)。それに倣いオカルトでは太陽と月を含めた太陽系の各惑星に七大天使を当てる場合があるが、どの星にどの天使を当てるのかは処々により一定していない。

脚注

  1. ^ アナエルと入れ替わることがある
  2. ^ イェレミエルと同体とされることもある
  3. ^ 必ずしも加えられるとは限らない。また、ウリエルと同体とされることもある

関連項目





七大天使と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「七大天使」の関連用語

七大天使のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



七大天使のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの七大天使 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS