一内 侑

芸名 | 一内 侑 |
芸名フリガナ | かずうち ゆう |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1981/2/2 |
星座 | みずがめ座 |
干支 | 酉年 |
血液型 | AB |
身長 | 176 cm |
URL | http://www.andendless.com/profile-2/cast_kazuuchi/ |
靴のサイズ | 27 cm |
プロフィール | 俳優として活躍。主な出演作に、WOWOW『愛と資本主義』、舞台『GARNET OPERA』『戦国BASARA~蒼紅共闘~』『八犬伝~村雨恋奇譚~』などがある。2007年から、AND ENDLESS舞台公演に多数出演。今後の活躍が期待させる。 |
代表作品1年 | 2003 |
代表作品1 | WOWOW『愛と資本主義』 |
代表作品2年 | 2010 |
代表作品2 | 舞台『GARNET OPERA』真田幸村役 |
代表作品3年 | 2010 |
代表作品3 | 舞台『戦国BASARA~蒼紅共闘~』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
好きなスポーツ | 野球 |
趣味・特技 | ドライブ/野球 |
» タレントデータバンクはこちら
一内侑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/25 10:20 UTC 版)
かずうち ゆう 一内 侑 |
|
---|---|
生年月日 | 1981年2月2日(44歳) |
出身地 | ![]() |
身長 | 176 cm |
血液型 | AB型 |
職業 | 俳優 |
活動期間 | 2003年 - |
所属劇団 | AND ENDLESS |
事務所 | Office ENDLESS |
公式サイト | 一内 侑 profile |
一内侑(かずうちゆう、1981年2月2日 - )は日本の俳優。所属事務所はOffice ENDLESS。AND ENDLESSの劇団員。
来歴
2006年にAND ENDLESSのワークショップに2期生として参加し同劇団に所属。以降数々の作品に出演。
人物
温厚な性格で多くの 役者仲間に好かれている。愛称は「壁たん(かべたん)」。愛称の由来は実家が内装業を営んでおり[1]、彼自身も職人として壁紙を貼っていたことに由来する。ブログやSNSなどで壁紙職人としての活躍が見受けられる。 なお、この愛称で呼ばれることで定着してしまっているため「侑」と呼ばれても、本人や周囲はすぐにはピンとこないことがある。
主な出演作品
舞台
AND ENDLESS produce公演
- GARNET OPERA(2007年1月) - 前田利家 役[2]
- ONLY SILVER FISH/+GOLD FISH(2007年5月) - ベントン 役[3]
- 子どものナイフ(2007年8月) - イリシアス 役[4]
- CLASSICS1「GOOD-BYE JOURNEY」(2007年11月) - ラ・イール 役[5]
- 堕天・神殿・遅咲きの蒼(2008年5月) - 原田左之助 役[6]
- DECADANCE「2太陽の子」(2008年8月) - カヤル 役[7]
- CLASSICS2「Cornelia」(2008年12月) - ティズ 役[8]
- WORLDS「十三夜」(2009年5月) - コットン 役[9]
- 桜の森の満開の下(2009年11月) - カジマル 役[10]
- PANDORA'S BY ME「NEW WORLD」(2010年5月) - バル・ガードナー 役
- 枯れるやまぁ のたりのたりと まほろばよ あぁ悲しかろ あぁ咲かしたろ(2010年7月) - 家康 役[11]
- ゆめゆめこのじ「鶴」「梟」(2010年12月) - 中村半次郎 / 中岡慎太郎 役[12]
- 堕天・神殿・遅咲きの蒼(2011年4月) - 大鳥圭介 役[13]
- 美しの水〜White、Blue、Red、Purple〜(2011年8月) - 今井兼平 役[14]
-
安隠 目吐露濃霧 ()(2012年1月) - オオイ 役 - RE-INCARNATION(2012年2月) - 荀彧文若 役
- RE:ALICE(2012年4月) - タキシード 役[15]
- 四谷怪談(2012年7月) - 萩原隆(仮) 役[16][17]
- 陽炎ペイン(2013年1月) - モウダ 役[18]
- エル・サボタージュ(2013年6月) - ハイドリヒ 役
- RE-INCARNATION、RE-INCARNATION〜RE-BIRTH(2013年9月) - 荀彧文若 役[19]
- RUSTRAIN FISH(2014年9月) - 訪問者11 役[20]
- RE-INCARNATION〜RE-VIVAL〜(2014年12月) - 荀彧文若 役[21][22]
- 桜の森の満開の下(2015年2月) - ムツ 役
- 四谷怪談(2015年5月) - 萩原隆(仮) 役
- チックジョ〜〜(2015年10月)[23]
- ENDorphin(2016年)[24]
外部出演
- THE CRUISING GENTLEMEN
- ゆめゆめこのじ
- となりの守護神(ガーディアン)(2008年)[25]
- 戦国BASARA(2009年)
- リセット3・2・1(2010年)
- ガーネット・オペラ(2010年)
- 戦国BASARA 蒼紅共闘(2010年)
- 深説・八犬伝(2011年)
- NEW WORLD/ESORA(2011年)
- 戦国BASARA3(2011年)
- 戦国BASARA2(2012年)
- 戦国BASARA-瀬戸内響乱-(2012年)
- ライン(2012年) - ユウジ(末永雄司) 役
- ちはやぶる神の国〜異聞・本能寺の変〜(2014年)
- PRISM(2015年)
- ジーザス・クライスト・サムライスター(2016年)[26]
- Sin of Sleeping Snow(2016年)[27]
- ダイヤのA The LIVE III(2016年) - 真中要 役[28]
- L&L企画『コウの花嫁』傘組(2016年)[29]
- クジラの子らは砂上に歌う(2016年) - クチバ 役[30]
- Wake Up, Girls! 青葉の記録(2017年) - 松田耕平 役[31]
- ダイヤのA The LIVE V(2017年)[32]
- 四谷怪談(2017年)[33]
- 『クジラの子らは砂上に歌う』再演(2018年) - クチバ 役[34]
- 『冬町ミステリーサークル』〜神居多町奇譚〜(2018年)[35]
- ミュージカル『薄桜鬼 志譚』土方歳三 篇(2018年)[36]
- Wake Up, Girls! 青葉の軌跡(2018年) - 松田耕平 役[37]
- RE-INCARNATION RE-COLLECT(2018年)[38]
- 機動戦士ガンダム00 -破壊による再生-Re:Build(2019年) - ビリー・カタギリ 役[39]
- 西遊記〜千変万化〜(2019年)[40]
- さらに『さらざんまい』〜愛と欲望のステージ〜(2019年) - ケッピ 役[41]
- GHOST WRITER(2021年)[42]
- 機動戦士ガンダム 00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation(2022年) - ビリー・カタギリ 役[43]
- 水谷千重子50周年記念公演(2023年)[44]
- DisGOONie Presents Vol.13 舞台「Go back to Goon Docks」(2024年)[45]
脚注
出典
- ^ 「大変遅くなりましたが…」『青木の大シケだ!』2010年8月4日。2025年8月5日閲覧。
- ^ “AND ENDLESS winter edition 2007 GARNET OPERA”. AND ENDLESS. 2023年11月19日閲覧。
- ^ “assessment Vol.7 ONLY SILVER FISH +GOLD FISH”. AND ENDLESS. 2023年11月19日閲覧。
- ^ 「AND ENDLESS summer edition 2007子どものナイフ」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ “AND ENDLESS winter edition2007 CLASSICS I”. AND ENDLESS. 2023年11月19日閲覧。
- ^ 「AND ENDLESS spring edition2008 堕天・神殿・遅咲きの蒼」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ 「AND ENDLESS summer edition2008 DECADANCE I光と影/ II太陽の子」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ 「AND ENDLESS winter edition2008CLASSICS II」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ 「AND ENDLESS spring edition2009 WORLDS THE Tempest /十三夜」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ 「office ENDLESS Produce vol.5桜の森の満開の下」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ “AND ENDLESS spring edition 2010 PANDORA’S BY ME NEW WORLD/FANTASISTA”. AND ENDLESS. 2023年11月19日閲覧。
- ^ 「Office ENDLESS produce vol.6 ゆめゆめこのじ/ Madam river and Mr.sofa」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ 「AND ENDLESS 15th Anniversary Special Program vol.1 堕天・神殿・遅咲きの蒼」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ 「AND ENDLESS 15th Anniversary Special Program vol.2 美しの水 White / Blue / Red / Purple 黄金、願い、御伽、息吹、大地」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ “Office ENDLESS produce vol.10 Re:ALICE”. AND ENDLESS. 2023年11月19日閲覧。
- ^ “Office ENDLESS produce vol.11 四谷怪談”. AND ENDLESS. 2025年8月5日閲覧。
- ^ 「鶴屋南北の名作怪談に根本正勝&高崎翔太が挑戦!舞台『四谷怪談』が上演中」『スマートボーイズ』幻冬舎コミックス、2012年7月7日。2023年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- ^ 「陽炎ペイン」AND ENDLESS。2023年11月19日閲覧。
- ^ 「メインビジュアル解禁!昨年大好評の舞台『RE-INCARNATION』が8月15日からスタート」『スマートボーイズ』幻冬舎コミックス、2013年8月13日。2023年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- ^ “Office ENDLESS produce vol.1 RUSTRAIN FISH”. AND ENDLESS. 2023年11月19日閲覧。
- ^ “Office ENDLESS produce vol.12 RE-INCARNATION#RE-INCARNATION RE-BIRTH”. AND ENDLESS. 2023年11月19日閲覧。
- ^ 「速報!“リンカネ”-RE-BIRTH-の解放席追加販売が21時よりスタート&メインビジュアル解禁」『スマートボーイズ』幻冬舎コミックス、2013年9月10日。2023年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。
- ^ 「歴史に名高い「一夜城」の真実とは!? Office ENDLESS produce『チックジョ〜〜』」『SPICE』イープラス、2015年10月2日。
- ^ 「西田大輔が紡ぎ出す“80の季節”の物語、AND ENDLESS20周年公演」ナターシャ、2016年12月25日。
- ^ 「となりの守護神」ダイス、2008年。2008年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年8月6日閲覧。
- ^ 「和田琢磨、柾木玲弥、北村諒らによる“忠臣蔵”逆視点コメディ!『ジーザス・クライスト・サムライスター』開幕」ナノ・アソシエーション、2016年2月25日。
- ^ 「山県昌景描く西田大輔新作『Sin of Sleeping Snow』に鈴木拡樹、安西慎太郎ら」ナターシャ、2016年4月20日。
- ^ 「『ダイヤのA』沢村栄純役の小澤廉「轟雷市との対決」に意欲」ナターシャ、2016年8月19日。
- ^ 「えのもとぐりむ流ロミジュリ『コウの花嫁』、殺陣満載の稽古場映像も」ナターシャ、2016年10月24日。
- ^ 「舞台『クジラの子らは砂上に歌う』」。2023年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月19日閲覧。
- ^ 「劇中には新曲も『Wake Up, Girls!』開幕に吉岡茉祐らが意気込み」ナターシャ、2017年1月20日。
- ^ 「『ダイヤのA The LIVE』青道VS稲実戦開幕!小澤廉「まだまだ試合はこれから」」ナターシャ、2017年9月8日。
- ^ 「四谷怪談×忠臣蔵×監禁殺人事件、3度目の『四谷怪談』に西田大輔が手応え」ナターシャ、2017年12月22日。
- ^ 「赤澤燈&前島亜美が作品愛語る『クジラの子らは砂上に歌う』再演、本日開幕」ナターシャ、2018年1月25日。
- ^ 「ミステリーサークル巡るオムニバス作品に鈴木勤・伊藤えみ・戸田翔ら」ナターシャ、2018年1月18日。
- ^ 「『薄桜鬼 志譚』和田雅成演じる土方歳三ら15名のビジュアル公開」ナターシャ、2018年4月4日。
- ^ 「名シーンの再構成に感動が止まらない〜舞台『Wake Up,Girls! 青葉の軌跡』ゲネプロレポ」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2018年7月14日。
- ^ 「西田大輔『リンカネ』シリーズ新作に北村諒・廣瀬友祐、音楽はてらりすと」ナターシャ、2018年9月25日。
- ^ 「俺が!俺たちが!ガンダムだ!!橋本祥平らが“武力介入”『ガンダム00』開幕」ナターシャ、2019年2月15日。
- ^ 「西田大輔『西遊記〜千変万化〜』に大和悠河、片山萌美、山田菜々」ナターシャ、2019年3月26日。
- ^ 「『さらざんまい』“サラっと”開幕、木津つばさ「僕たちがカッパになります」」ナターシャ、2019年11月28日。
- ^ 「ディスグーニー 西田大輔の新作舞台『GHOST WRITER』の千秋楽でライブ配信決定」ナノ・アソシエーション、2021年1月21日。
- ^ 「俺たちはガンダムで、演劇だ!橋本祥平ら出演『機動戦士ガンダム 00』開幕」ナターシャ、2022年2月8日。
- ^ 「「水谷千重子50周年記念公演」ダイジェスト映像を配信中」ナターシャ、2023年8月9日。
- ^ 「DisGOONie「Go back to Goon Docks」ビジュアル解禁、コウメ太夫の出演も明らかに」ナターシャ、2023年12月28日。
外部リンク
- 一内侑 (@kabetanjent) - X
- 青木の大シケだ! - Ameba Blog
- 一内侑のページへのリンク