ヴラフ人と呼ばれる民族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/30 00:09 UTC 版)
バルカン半島のヴラフ人分布地図 ダコ=ルーマニア人(あるいは単にルーマニア人) - ルーマニア語を話す(「ダコ=ルーマニア」の呼称は、彼らの居住地が古代のダキアにあることに由来する)ルーマニア - 1687万人 モルドバ - 280万人 ウクライナ - 40万9600人(南ベッサラビアおよび北ブコヴィナ) セルビア - 6万5000人(ヴォイヴォディナに2万9500人、中央セルビアに3万5500人) ハンガリー - 8000人 ブルガリア - 4500人(1000人が「Rumuni」、3500人が「Vlasi」としている) アルーマニア人 - アルーマニア語を話すギリシャ - 主としてピリン山脈周辺(ギリシャ政府は少数民族を認めていないため、正確な民族別統計は存在しない。) アルバニア - 1万5000人以下(正確な統計は存在しない) ルーマニア - 2万人 マケドニア共和国 - 1万人 ブルガリア - 3500人(「Vlasi」としている人数) メグレノ=ルーマニア人 - メグレノ=ルーマニア語を話す(マケドニア地方、特にギリシャとマケドニア共和国に住む。約1万人) イストロ=ルーマニア人 - イストロ=ルーマニア語を話す(1200人がクロアチアに住むが、自民族の言語を母語としているのは200人を下回る)
※この「ヴラフ人と呼ばれる民族」の解説は、「ヴラフ人」の解説の一部です。
「ヴラフ人と呼ばれる民族」を含む「ヴラフ人」の記事については、「ヴラフ人」の概要を参照ください。
- ヴラフ人と呼ばれる民族のページへのリンク