ヴェネツィアの統治時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/18 17:23 UTC 版)
「イエラペトラ」の記事における「ヴェネツィアの統治時代」の解説
13世紀から17世紀にかけてイエラペトラはヴェネツィア共和国の支配下にあったが、その時代に再び町は繁栄した。カレスの要塞は、地元の言い伝えによると、1212年にジェノヴァの海賊ペスカトーレが建設したものであると言われているが、1626年に港を守るために建設されたものであり、今では遺跡となって残っている。1798年7月には、ナポレオン・ボナパルトがエジプト遠征に向かう途中で、イエラペトラの名士の家に泊まったという。オスマン帝国に併合されると、町にモスクが建設された。
※この「ヴェネツィアの統治時代」の解説は、「イエラペトラ」の解説の一部です。
「ヴェネツィアの統治時代」を含む「イエラペトラ」の記事については、「イエラペトラ」の概要を参照ください。
- ヴェネツィアの統治時代のページへのリンク