フォーレ:ヴァルス=カプリス 第1番 イ長調
英語表記/番号 | 出版情報 | |
---|---|---|
フォーレ:ヴァルス=カプリス 第1番 イ長調 | Valse-caprice No.1 Op.30 | 作曲年: 1882年 出版年: 1883年 初版出版地/出版社: Hamelle |
作品解説
アレグレット・モデラートのイ長調で4分の3拍子。メロディーは両手により、受け渡し合うようにして歌われる。響きは繊細なものである。冒頭の部分に、ピウ・アレグロのヘ長調の部分が続き、その後、冒頭の部分が再現する。時折、オクターヴによるパッセージが挿入されているのも印象的。終結部分では、短い間にピアニシモからフォルテシモへ急激にディナーミクを変化させ、主音の連打によって曲が閉じられる。
タウジヒ:ヴァルス=カプリス 第1番
英語表記/番号 | 出版情報 | |
---|---|---|
タウジヒ:ヴァルス=カプリス 第1番 | Valse-Caprice No.1 |
「ヴァルス=カプリス 第1番」の例文・使い方・用例・文例
- ヴァルス=カプリス 第1番のページへのリンク