ワンダーランド (FLiPの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 03:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「ワンダーランド」 | ||||
---|---|---|---|---|
FLiP の シングル | ||||
初出アルバム『XX emotion(ダブルエックス・エモーション)』 | ||||
B面 | 最後の晩餐 カートニアゴ(Live ver.) |
|||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | J-POP(アニメソング) | |||
時間 | ||||
レーベル | デフスターレコーズ | |||
作詞・作曲 | いしわたり淳治 FLiP |
|||
プロデュース | いしわたり淳治 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
FLiP シングル 年表 | ||||
|
||||
「ワンダーランド」は、FLiPの3枚目のシングル。2012年2月8日にデフスターレコーズから発売された。
解説
テレビ東京系「銀魂」オープニング・テーマで、2012年1月から3月まで起用されている[1]。また、常口アトム「JOGJOG」コマーシャルソングとしても起用されている。初回盤のみ、表題曲のプロモーションビデオを収録したDVD付き。本作のリリースから1ヶ月前(1月9日)には、「ワンダーランドスペシャル」が配信された[2]。
批評
hotepressは「ネガティブな要素の懐柔を許さないリリックの構成も含め、FLiPのキャラクターと『銀魂』という痛快劇にピッタリ」と評した[3]。
収録曲
CD
- ワンダーランド [3:47]
- 作詞:いしわたり淳治・渡名喜幸子 作曲:渡名喜幸子 編曲:いしわたり淳治・FLiP
- 最後の晩餐 [3:55]
- 作詞:いしわたり淳治・宮城佐野香 作曲:FLiP 編曲:いしわたり淳治・FLiP
- カートニアゴ (Live ver.)
- 作詞:いしわたり淳治 作曲:渡名喜幸子
- ワンダーランド (inst.)
- DVD
- ワンダーランド (Music Video)
- Making of ワンダーランド
出典
- ^ FLiP、新曲「ワンダーランド」がアニメ『銀魂』OPに決定 BARKS
- ^ FLiPニューシングルは「銀魂」テーマ曲&WEB番組配信開始 ナタリー
- ^ FLiP/ワンダーランド hotexpress
「ワンダーランド (FLiPの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- アリス・イン・ワンダーランド
- 今作で,ティム・バートン監督は実写技術とモーション・キャプチャー技術を使ってワンダーランドを再現した。
- 彼女は穴に落ち,気がつくとワンダーランドにいる。
- ワンダーランドはかつて,美しくて優しい白の女王(アン・ハサウェイ)によって統治されていた。
- マッドハッター(ジョニー・デップ)を含め,みんなはアリスがワンダーランドを救うのを待っているのだ。
- 今年,「アバター」,「アリス・イン・ワンダーランド」,「トイ・ストーリー3」はそれぞれ国内で100億円を超える興行収入をあげた。
- デップは,「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの海(かい)賊(ぞく),ジャック・スパロウや「アリス・イン・ワンダーランド」のマッドハッターなど,風変わりな役を演じることが多い。
- ジョニー・デップは「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのジャック・スパロウ船長,「チャーリーとチョコレート工場」のウィリー・ウォンカや「アリス・イン・ワンダーランド」のマッド・ハッターなど,映画でユニークな登場人物を演じていることで有名だ。
- ワンダーランド (FLiPの曲)のページへのリンク