ローランプティジラールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > フランスの作曲家 > ローランプティジラールの意味・解説 

ローラン・プティジラール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 03:03 UTC 版)

ローラン・プティジラール
Laurent Petitgirard
ローラン・プティジラール(2020年)
基本情報
生誕 (1950-06-10) 1950年6月10日(75歳)
出身地 フランス パリ
ジャンル クラシック音楽現代音楽
職業 作曲家指揮者
公式サイト petitgirard.com
テンプレートを表示

ローラン・プティジラール[1]Laurent Petitgirard1950年6月10日 パリ - )[2] は、フランス作曲家指揮者。フランス映画、テレビ番組の音楽を多数制作すると共に、室内楽、管弦楽曲、オペラも作曲している。パリ国立歌劇場管弦楽団ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団を始めフランス国内外の多くのオーケストラで客演した。

略歴

プティジラールは、ピアノをピアニストである父セルジュ・プティジラールに、作曲をピアニストで作曲家のアラン・クレムスキに学んだ[3]

1987年にSACD(Société des Auteurs et Compositeurs Dramatiques)よりNouveau Talent Musiqueを受賞。2000年にはクラシック音楽誌『La Lettre du Musicien』が主催する Grand Prix Lycéen des Compositeursをチェロ協奏曲にて受賞。更に2001年にはSACDからPrix Musique ex-aecquoをプティジラール初のオペラ作品『エレファント・マン』にて受賞した[3]

1989年パリ・フランス交響楽団を自ら設立し、1997年まで音楽監督を務めた。

2000年よりフランス学士院芸術アカデミー会員[3]

2003年から長らくフランス著作権協会(SACEM)会長を務めている。

2004年から2017年までコンセール・コロンヌの音楽監督を務めた。

2009年1月1日にレジオンドヌール勲章シュヴァリエ』(Chevalier)を授与された[3]

主な作品

  • 『伝説』 - Le Légendaire (1984年)
  • 『ユーフォニア』 - Euphonia (1988年)
  • 『エレファント・マン』 - Joseph Merrick dit Elephant Man (1996年 - 1998年)
  • 『チェロ協奏曲』 - Concerto pour violoncelle et orchestre (1994年)
  • 『大弦楽オーケストラのための詩曲』 - Poème pour Grand Orchestre à Cordes (2002年)
  • 『ヴィオラとオーケストラのためのディアローグ』 - Dialogue, pour alto et orchestre (2002年 - 2003年)
  • 『12人の寺院の守護者』 - Les Douze Gardiens du Temple (2003年 - 2004年)

[4]

フィルモグラフィ(音楽を担当)

映画

  • La Pente douce (1971年)
  • L'Apocalypse (1972年)
  • Un officier de police sans importance (1973年)
  • L'Oiseau rare (1973年)
  • 『ローズバッド』 - Rosebud (1974年)
  • La Maison des amants (1975年)
  • スキャンダル』 - Le Diable au cœur (1976年)
  • 『ポケットの愛』 - L'Amant de poche (1978年)
  • Asphalte (1981年)
  • Le Roi des cons (1981年)
  • La Nuit de la mort (1982年)
  • La Nuit du risque (1984年)
  • Lacenaire (1990年)
  • Drôles d'oiseaux (1993年)
  • Terminale (1998年)
  • Quasimodo d'El Paris (1999年)
  • Là-haut, un roi au-dessus des nuages (2004年)
  • Un ami parfait (2005年)
  • ジョン・ラーベ 〜南京のシンドラー〜』 - John Rabe (2008年)

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ローランプティジラールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローランプティジラールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローラン・プティジラール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS