ロード&ゴーとは? わかりやすく解説

ロード&ゴー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/09 14:45 UTC 版)

外傷病院前救護ガイドライン」の記事における「ロード&ゴー」の解説

生命に危険が差し迫っている、もしくは潜在的に生命の危険が無視できない傷病者に対しては、救助者のリーダーがロード&ゴーを宣言し周囲救助者に周知することで、迅速な車内収容と高度な医療機関への搬送取り掛かる上記高エネルギー外傷のほか、ショック状態大量出血、あるいはその他の生命に危険のある損傷緊張性気胸開放性気胸大量血胸フレイルチェスト心タンポナーデ頚椎損傷)が考えられる傷病者に対して全てロード&ゴーが適用される。 ロード&ゴーが宣言され傷病者に対しては、迅速な収容・搬送のほか、「頭頚部体幹」の「生命に危険のある損傷」の処置最優先して予後にあまり影響与えない損傷への処置」は優先度下げるかまたは省略される

※この「ロード&ゴー」の解説は、「外傷病院前救護ガイドライン」の解説の一部です。
「ロード&ゴー」を含む「外傷病院前救護ガイドライン」の記事については、「外傷病院前救護ガイドライン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロード&ゴー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロード&ゴー」の関連用語

ロード&ゴーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロード&ゴーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの外傷病院前救護ガイドライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS