ロックアイスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ロックアイスの意味・解説 

ロック‐アイス

《(和)rockice》氷を砕いてグラスに入る程度大きさのかけらにしたもの商標名。→ぶっかきかちわり


ロックアイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/26 13:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ロックアイスは、小久保製氷冷蔵(本社・千葉県八千代市)で製造されたかち割り氷のことで、の形状や独自の製法は、同社が氷雪業界に先駆けて開発及び生産開始されたものである。同社で製造されている様々な商品のうち、袋詰めのものやカップ容器に入った商品の一部は、ロックアイスを固有商品名として製造されている。なお、ロックアイスは固有商品名であると同時に、同社が保有する登録商標でもある。但し、レシピ本などでかち割り氷を指す普通名称であるかのように使われている場合も散見される。

現在、ロックアイスは同社のトップブランド商品として全国のコンビニエンスストアスーパーマーケットのほか、酒店などでも購入でき、大概は1kg程度の袋詰めで売られている。また、業界に先駆けて海外進出にも取り組んでおり、タイ王国中華人民共和国でも販売されている。 ロックアイスは、主にソフトドリンク酒類を冷やすために用いられているが、特にカクテル蒸留酒オン・ザ・ロックスタイルで飲む際に重宝されている。

同社ではロックアイスと同質のを口に含みやすい大きさに加工してペットボトルに詰めた、ハンディロックアイスという商品も製造している。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロックアイス」の関連用語

ロックアイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロックアイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロックアイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS