ルーズボール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/10 19:30 UTC 版)
ルーズボール(英: loose ball)とはゴール型のボールゲームにおいてどちら側のチームもボールを支配していない状態のボールのこと[1]。こぼれ球とも呼ばれる[2]。
バスケットボールにおいて、ルーズボールを奪い合うときに起きるファウルのことをルーズボールファウルと呼ぶ。
ルーズボールをいち早く自チームの支配に置くことが失点機会を封じつつ次の得点につながることになる。
脚注
- ^ 学研辞典編集部 編 『用例でわかる カタカナ新語辞典』(改訂第3版)学研プラス、2011年7月13日、744頁。ASIN 4053032644。ISBN 978-4-05-303264-5。 NCID BB06324072。 OCLC 763069092。全国書誌番号: 21958677。
- ^ デジタル大辞泉. “ルーズボール”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2023年2月11日閲覧。
関連項目
- ルーズボールのページへのリンク