ルイーゼの友人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/21 15:52 UTC 版)
「わたしとわたし ふたりのロッテ」の記事における「ルイーゼの友人」の解説
トルーデ 声 - かないみか ルイーゼの友人。 焦げがかった茶髪の三つ編みと赤いリボンが特徴で、1年前にルイーゼと学校のクラスが一緒だったこともあった。それゆえにルイーゼがロッテと入れ替わっていると疑っていたが、泳げない筈のロッテが川で溺れていたクリスチーネの弟を助けたことで疑いを解くことができた。また、ルイーゼの短気さに小々嫌気がさしている。 クリスチーネ 声 - こおろぎさとみ ルイーゼの友人。下におろした金髪とピンクのリボンが特徴。 明るく活発ではあるが、人の気持ちに鈍感でロッテの鼻を噛み切ることをルイーゼに提案したり、シュテイフィーの両親の離婚を口にしたこともある。しかしその反面、仲間想いで優しいところがある。 シュテイフィー 声 - 三浦雅子 ルイーゼの友人。小太りでぽっちゃりとした体格が特徴。 他の友人たちと比較して道徳的な考えの持ち主でルイーゼと顔が瓜二つのロッテの鼻を噛み切る話になった際にルイーゼを中心にロッテの気持ちを考えさせようとした。また上記の体格のゆえ、運動が苦手で大食漢である。両親の離婚をとても気にしている。 ブリギッテ 声 - 山崎和佳奈 ルイーゼの友人。モニカと同じく赤みがかった茶髪でピンクのリボンを着けているが巻いてあること以外逆のヘアースタイルである。 物を大切にする性格でルイーゼたちにボールを貸すのを嫌がっていた。また、父親がデパートの社長であるため、そのことを鼻にかけるところがある。 モニカ 声 - 兼子由利子 ルイーゼの友人。横の巻かれたセミロングでブリギッテと同じく赤みがかった茶髪と青のリボンが特徴。 甘えん坊な性格である。ニーナに「私は早く帰りたい」と話したときはトルーデから「早くママに会いたいんだもんね」と突っ込まれていた。 マルグリット 声 - 柳沢三千代 第7話で、ルイーゼに粉したロッテに分数の計算を教わったルイーゼの友人。赤毛のボブショートが特徴。第13話・第28話にも登場。
※この「ルイーゼの友人」の解説は、「わたしとわたし ふたりのロッテ」の解説の一部です。
「ルイーゼの友人」を含む「わたしとわたし ふたりのロッテ」の記事については、「わたしとわたし ふたりのロッテ」の概要を参照ください。
- ルイーゼの友人のページへのリンク