リーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム)の意味・解説 

リーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/27 09:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リーチ・フォー・ザ・スカイ
オールマン・ブラザーズ・バンドスタジオ・アルバム
リリース
録音 ジョージア州ルックアウト・マウンテン ピラミッド・アイ・レコーディング・スタジオ[1]
オーヴァーダブ:LSIレコーディング・スタジオ、ヤング・アン・サウンド[1]
ジャンル ブルースロックサザン・ロック
時間
レーベル アリスタ・レコード
プロデュース オールマン・ブラザーズ・バンド、マイク・ロウラー、ジョニー・コブ
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 27位(アメリカ[2]
  • オールマン・ブラザーズ・バンド アルバム 年表
    いま、再び
    (1979年)
    リーチ・フォー・ザ・スカイ
    (1980年)
    ブラザーズ・オブ・ザ・ロード
    (1981年)
    テンプレートを表示

    リーチ・フォー・ザ・スカイ』(Reach for the Sky)は、アメリカ合衆国ロックバンドオールマン・ブラザーズ・バンド1980年に発表したスタジオ・アルバム

    背景

    所属レーベルであったCapricornの倒産に伴い、アリスタ・レコードへ移籍して発表された[3]

    この頃、オリジナル・ドラマーであるジェイモー(ジェイ・ジョハンソン)のパーソナル・マネージャーとバンドの折り合いが悪くなり、ジェイモーは本作を最後としてバンドを解雇され、ダン・トーラーの弟のデヴィッド・"フランキー"・トーラーが後任として加入した[3]。ただし、ジェイモーは1986年に行われた単発のベネフィット・ライヴでバンドに復帰し、1989年の再々結成時にも正式メンバーとして名を連ねている[4]

    反響・評価

    バンドの母国アメリカでは、本作がBillboard 200で27位に達し、シングル「アンジェリン」はBillboard Hot 100で58位を記録した[2]。トム・カーソンは1980年10月16日付の『ローリング・ストーン』誌において「今回のサウンドはより分厚くヘヴィで、所々においてファンク色が強く、それは共同プロデューサーのマイク・ロウラーとジョニー・コブによる部分が大きいのではないかと考える」と評している[5]

    収録曲

    1. ヘル&ハイ・ウォーター "Hell & High Water" (Dickey Betts) – 3:37
    2. ミステリー・ウーマン "Mystery Woman" (Gregg Allman, Dan Toler) – 3:35
    3. マッドネス・オブ・ザ・ウエスト "From the Madness of the West" (D. Betts) – 6:37
    4. 轍 "I Got a Right to be Wrong" (D. Betts) – 3:44
    5. アンジェリン "Angeline" (D. Betts, Johnny Cobb, Mike Lawler) – 3:43
    6. 忘れ得ぬ言葉 "Famous Last Words" (D. Betts, Bonnie Bramlett) – 2:48
    7. キープ・オン・キーピン・オン "Keep On Keepin' On" (D. Betts, D. Toler) – 4:11
    8. あばよ "So Long" (G. Allman, D. Toler) – 6:54

    参加ミュージシャン

    アディショナル・ミュージシャン

    • ジム・エセリー - ハーモニカ
    • ジョニー・コブ - ピアノ、バックグラウンド・ボーカル
    • マイク・ロウラー - ピアノ、エレクトリックピアノ、シンセサイザー
    • マーク・モリス - コンガティンバレス、パーカッション
    • シェリー・コブ - バックグラウンド・ボーカル
    • トーマス・ケイン - バックグラウンド・ボーカル

    脚注・出典

    [ヘルプ]
    1. ^ a b CD英文ブックレット内クレジット
    2. ^ a b The Allman Brothers Band - Awards”. AllMusic. 2016年4月9日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2017年3月22日閲覧。
    3. ^ a b Mastropolo, Frank (2014年10月27日). “Midnight Riders: The History of the Allman Brothers Band”. Ultimate Classic Rock. Diffuser Network. 2017年3月22日閲覧。
    4. ^ Giles, Jeff. “Allman Brothers Band Lineup Changes: A Complete Guide”. Ultimate Classic Rock. Diffuser Network. 2017年3月22日閲覧。
    5. ^ Carson, Tom (1980年10月16日). “Reach for the Sky”. Rolling Stone. 2017年3月22日閲覧。


    このページでは「ウィキペディア」からリーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム)を検索した結果を表示しています。
    Weblioに収録されているすべての辞書からリーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
     全ての辞書からリーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム) を検索

    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「リーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム)」の関連用語

    リーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    リーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのリーチ・フォー・ザ・スカイ (オールマン・ブラザーズ・バンドのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS