リンパ系フィラリア症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リンパ系フィラリア症の意味・解説 

リンパけい‐フィラリアしょう〔‐シヤウ〕【リンパ系フィラリア症】

読み方:りんぱけいふぃらりあしょう

リンパ系組織寄生する糸状虫による感染症熱帯および亜熱帯地域見られるによって伝染しリンパ浮腫陰嚢水腫象皮病などを起こすリンパ系糸状虫症


リンパ系フィラリア症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/02 00:03 UTC 版)

リンパ系フィラリア症
別称 Elephantiasis tropica,[1] elephantiasis arabum[1]
Bellevue Venus; Oscar G. Mason's portrait of a woman with elephantiasis.
概要
診療科 感染症内科学
症状 None, severe swelling of the arms, legs, or genitals[2]
原因 Filarial worms spread by mosquitos[3]
診断法 Microscopic examination of blood[4]
予防 Bed nets, mass deworming[2]
使用する医薬品 Albendazole with ivermectin or diethylcarbamazine[2]
頻度 38.5 million (2015)[5]
分類および外部参照情報

リンパ系フィラリア症(リンパけいフィラリアしょう、: Lymphatic filariasis)は、フィラリアという寄生虫によって引き起こされるヒトにみられる疾病である[2][3]。リンパ系フィラリア症のほとんどは無症状である[2]。しかし、一部の罹患者には、腕、脚、生殖器重度の腫れを特徴とした象皮病と呼ばれる症候群を発症する[2][6]。また皮膚も厚くなり、痛みを伴うことがある[2]。これらの身体の変化により、その人の社会的または経済的状況にも害を及ぼす可能性がある[2]

フィラリアは感染したに刺されることで広がる[2]。リンパ系フィラリア症を引き起こすフィラリアは、バンクロフト糸状虫マレー糸状虫チモール糸状虫の3種類であり、中でもバンクロフト糸状虫は最も一般的である[2]。これらのフィラリアはリンパ系に損傷を与える[2]。この病気の診断は、夜間に採取された血液の顕微鏡検査による[4]。血液は通常、ギムザ染色で染色された後、血液塗抹標本にして検査される[4]。病気に対する抗体について血液検査することで診断される場合もある[4]。他にフィラリアと同科である回虫河川盲目症の原因である[7]

予防は、大量駆虫をすることで病気が存在するグループ全体を治療することである[2]。この病気が頻繁にみられる地域では、感染をなくすために約6年間毎年大量駆虫が行われている[2]。使用される薬剤には、イベルメクチンを含むアルベンダゾールジエチルカルバマジンを含むアルベンダゾールなどの抗寄生虫薬があげられる[2]。薬は成虫を殺すことはないが、マクロフィラリアを減らすためフィラリアが自然死するまで病気のさらなる拡散を防ぐ[2]。また、蚊の数を減らしたり、蚊帳の使用を促進するなど、蚊に刺されないようにする取り組みも推奨されている[2]

2015年には約3,850万人が感染した[5]。54か国で約9億5000万人がこの病気のリスクにさらされている[2]。最も一般的にみられる地域は熱帯アフリカとアジアである[2]。リンパ系フィラリア症の症状は古代の歴史を通して特徴づけられてきた[8]。リンパ系フィラリア症は、顧みられない熱帯病であり、4つの主要な蠕虫症の1つである[7]。この疾病の影響により、年間数十億ドルの経済的損失が発生している[2]

脚注

  1. ^ a b James, William D.; Berger, Timothy; Elston, Dirk (2015) (英語). Andrews' Diseases of the Skin: Clinical Dermatology. Elsevier Health Sciences. p. 432. ISBN 9780323319690. オリジナルの2016-10-12時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20161012152137/https://books.google.com/books?id=Np6cCQAAQBAJ&pg=PA432 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s Lymphatic filariasis Fact sheet N°102”. World Health Organization (2014年3月). 2014年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月20日閲覧。
  3. ^ a b Lymphatic filariasis” (英語). World Health Organization. 2016年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月7日閲覧。
  4. ^ a b c d Parasites - Lymphatic Filariasis Diagnosis”. CDC (2013年6月14日). 2014年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月21日閲覧。
  5. ^ a b GBD 2015 Disease and Injury Incidence and Prevalence Collaborators (October 2016). “Global, regional, and national incidence, prevalence, and years lived with disability for 310 diseases and injuries, 1990–2015: a systematic analysis for the Global Burden of Disease Study 2015”. Lancet 388 (10053): 1545–1602. doi:10.1016/S0140-6736(16)31678-6. PMC 5055577. PMID 27733282. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5055577/. 
  6. ^ CDC - Lymphatic Filariasis” (英語). www.cdc.gov. 2016年5月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年5月7日閲覧。
  7. ^ a b “Working to overcome the global impact of neglected tropical diseases – Summary”. Releve Epidemiologique Hebdomadaire 86 (13): 113–20. (March 2011). PMID 21438440. http://www.who.int/wer/2011/wer8613.pdf?ua=1. 
  8. ^ Tyring, Steven K.; Lupi, Omar; Hengge, Ulrich R. (2016) (英語). Tropical Dermatology E-Book. Elsevier Health Sciences. p. 57. ISBN 978-0-323-33914-8. https://books.google.ca/books?id=_GdjDQAAQBAJ&pg=PA57 

外部リンク


リンパ系フィラリア症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/15 14:54 UTC 版)

フィラリア症」の記事における「リンパ系フィラリア症」の解説

成虫によって症状引き起こされるミクロフィラリア症状引き起こさない

※この「リンパ系フィラリア症」の解説は、「フィラリア症」の解説の一部です。
「リンパ系フィラリア症」を含む「フィラリア症」の記事については、「フィラリア症」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リンパ系フィラリア症」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンパ系フィラリア症」の関連用語

リンパ系フィラリア症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンパ系フィラリア症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンパ系フィラリア症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフィラリア症 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS