リリー・ポンスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リリー・ポンスの意味・解説 

リリー・ポンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/20 09:12 UTC 版)

リリー・ポンス
リリー・ポンス(1937年)
基本情報
出生名 アリス・ジョゼフィーヌ・ポンス(Alice Joséphine Pons)
生誕 1898年4月12日
出身地 フランスヴァール県ドラギニャン
死没 (1976-02-13) 1976年2月13日(77歳没)
学歴 パリ国立高等音楽・舞踊学校
ジャンル クラシック音楽オペラ
職業 歌手・女優
担当楽器 ソプラノ
活動期間 1928-1973

リリー・ポンスLily Pons、本名:Alice Joséphine Pons、1898年4月12日 - 1976年2月13日)は、フランス出身・アメリカ合衆国で活躍したソプラノ歌手・女優である。

南仏ドラギニャンで生まれ、パリ国立高等音楽・舞踊学校で学ぶ。1928年ミュルーズでオペラ『ランメルモールのルチア』に初出演を果たした。アメリータ・ガリ=クルチを継ぐ存在として迎えられ、1931年1月3日にルチア役でメトロポリタン歌劇場にデビューする[1]1960年までメトロポリタンを代表するコロラトゥーラ・ソプラノとして出演を続け、ハリウッド映画の主演も経験した。

1938年アンドレ・コステラネッツと結婚している。(1958年離婚)1940年にアメリカ市民権を取得、1976年2月13日ダラス膵癌のため亡くなった。

出演オペラ

出演映画

ディスコグラフィ

オペラ全曲

脚注

参考文献

  • 野崎正俊『オペラ黄金時代のプリマ・ドンナー名ソプラノたちの肖像』(ハンナ、2011)ISBN 488364314X

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リリー・ポンス」の関連用語

リリー・ポンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リリー・ポンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリリー・ポンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS