リモートデスクトップ方式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/07 23:39 UTC 版)
「デスクトップ仮想化」の記事における「リモートデスクトップ方式」の解説
多くのこの技術の企業向けの実装は、仮想化されたデスクトップを、リモートのクライアントのローカルストレージではなく、リモートの中央サーバーで走らせる。それ故、ユーザーが使用する際は、すべてのプログラムやデータはサーバー上で実行・保管される。画面をリモートデスクトップとしてクライアントに転送する。これにより、スマートフォン・タブレット・シンクライアントなど、そのハードウェアの性能を超えるマシン上でOSやアプリケーションを実行できる。製品としてはVMware Horizonなど。
※この「リモートデスクトップ方式」の解説は、「デスクトップ仮想化」の解説の一部です。
「リモートデスクトップ方式」を含む「デスクトップ仮想化」の記事については、「デスクトップ仮想化」の概要を参照ください。
- リモートデスクトップ方式のページへのリンク