リッキング郡_(オハイオ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リッキング郡_(オハイオ州)の意味・解説 

リッキング郡 (オハイオ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 09:05 UTC 版)

オハイオ州リッキング郡
ニューアーク市にあるリッキング郡庁舎
郡のオハイオ州内の位置
州のアメリカ合衆国内の位置
設立 1808年3月1日[1]
郡名の由来 インディアンの言葉で岩塩を意味する
郡庁所在地 ニューアーク
最大都市 ニューアーク
面積
 - 総面積
 - 陸
 - 水

1,781 km2 (687.49 mi2)
1,768 km2 (682.50 mi2)
13 km2 (4.99 mi2), 0.73%
人口
 - (2020年)
 - 密度

178,519人
標準時 東部: UTC-5/-4
ウェブサイト www.lcounty.com

リッキング郡: Licking County)は、アメリカ合衆国オハイオ州の中央部に位置するである。人口は17万8519人(2020年)[2]郡庁所在地ニューアークであり、同郡で人口最大の都市である。

リッキング郡はコロンバス大都市圏に属している。郡名は地域で採れた岩塩に因んで名づけられた。

歴史

リッキング郡は1808年1月30日に、フェアフィールド郡から分離して設立された。郡名は地域で採れた岩塩に因んで名づけられた。

地理

アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は687.49平方マイル (1,780.6 km2)であり、このうち陸地682.50平方マイル (1,767.7 km2)、水域は4.99平方マイル (12.9 km2)で水域率は0.73%である[3]

隣接する郡

人口動態

人口推移
人口
1810 3,852
1820 11,861 207.9%
1830 20,869 75.9%
1840 35,096 68.2%
1850 38,846 10.7%
1860 37,011 −4.7%
1870 35,756 −3.4%
1880 40,450 13.1%
1890 43,279 7.0%
1900 47,070 8.8%
1910 55,590 18.1%
1920 56,426 1.5%
1930 59,962 6.3%
1940 62,279 3.9%
1950 70,645 13.4%
1960 90,242 27.7%
1970 107,799 19.5%
1980 120,981 12.2%
1990 128,300 6.0%
2000 145,491 13.4%
2010 166,492 14.4%
2020 178,519 7.2%

以下は2000年国勢調査による人口統計データである。

基礎データ

  • 人口: 146,491人
  • 世帯数: 55,609 世帯
  • 家族数: 40,149 家族
  • 人口密度: 82人/km2(212人/mi2
  • 住居数: 58,760軒
  • 住居密度: 33軒/km2(86軒/mi2

人種別人口構成

年齢別人口構成

  • 18歳未満: 26.0%
  • 18-24歳: 8.8%
  • 25-44歳: 29.4%
  • 45-64歳: 23.9%
  • 65歳以上: 11.9%
  • 年齢の中央値: 37歳
  • 性比(女性100人あたり男性の人口)
    • 総人口: 94.8
    • 18歳以上: 92.0

世帯と家族(対世帯数)

  • 18歳未満の子供がいる: 34.4%
  • 結婚・同居している夫婦: 58.5%
  • 未婚・離婚・死別女性が世帯主: 10.0%
  • 非家族世帯: 27.8%
  • 単身世帯: 23.1%
  • 65歳以上の老人1人暮らし: 9.1%
  • 平均構成人数
    • 世帯: 2.56人
    • 家族: 3.01人

収入と家計

  • 収入の中央値
    • 世帯: 44,124米ドル
    • 家族: 51,969米ドル
    • 性別
      • 男性: 37,957米ドル
      • 女性: 26,884米ドル
  • 人口1人あたり収入: 20,581米ドル
  • 貧困線以下
    • 対人口: 7.5%
    • 対家族数: 5.5%
    • 18歳未満: 9.1%
    • 65歳以上: 7.5%

名所

ニューアーク土塁にあるグレートサークル土塁
ロンガバーガー・バスケットビル
  • ニューアーク土塁
  • ブラックハンド・ジョージ州立自然保護地域
  • フリントリッジ州立保護地域
  • ドーズ樹木園
  • ユーティカにあるイェ・オールドミル(ヴェルヴェット・アイスクリームが作られている[4]
  • ハイシー・ガラス博物館[5]
  • ロンガバーガー・バスケットビル(本社ビルが7階建てのバスケットであり、世界最大である)
  • ナショナル・トレイル・レイスウェイ - NHRA公認のドラッグレース場[6]
  • デニソン大学

郡区

リッキング郡図

リッキング郡は下記25の郡区に分割されている。

  • ベニントン
  • ボーリンググリーン
  • バーリントン
  • イーデン
  • エトナ
  • フォールズベリー
  • フランクリン
  • グランビル
  • ハノーバー
  • ハリソン
  • ハートフォード
  • ホープウェル
  • ジャージー
  • リバティ
  • リッキング
  • マディソン
  • メアリーアン
  • マッキーン
  • モンロー
  • ニューアーク
  • ニュートン
  • ペリー
  • セントオールバンズ
  • ユニオン
  • ワシントン

都市

  • パタスカラ
  • レイノルズバーグ

  • アレクサンドリア
  • バッカイレイク
  • グランビル
  • グラティオット
  • ハノーバー
  • ハートフォード
  • ヘブロン
  • ジョンズタウン
  • カーカーズビル
  • セントルイスビル
  • ユーティカ

国勢調査指定地域

  • ビーチウッドトレイルズ
  • ブラウンズビル
  • グランビルサウス
  • ハーバーヒルズ
  • マーン

未編入の町

  • エトナ
  • ホーマー
  • ジャクソンタウン

スポーツ

リッキング郡では昔から高校スポーツが盛んである。グランビル、ヒース、ジョンズタウン・モンロー、レイクウッド、リッキング・バレー、リッキングハイツ、ニューアーク・カトリック、ニューアーク、ノースリッジ、ユーティカ、ワトキンス各高校が競い合っている。野球では2002年から毎年郡内の高校が州選手権で優勝してきた。この2002年には3つの競技で州選手権に優勝した。ニューアーク・カトリック高校とヒース高校はこの6年間で合わせて9つのタイトルを獲得した。

2007年にはヒース高校が男子陸上競技と男子野球で、ニューアーク・カトリック高校がフットボールで優勝し、2008年にはレイクウッド高校がソフトボールで優勝した。

脚注

  1. ^ Ohio County Profiles: Licking County” (PDF). Ohio Department of Development. 2007年6月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月28日閲覧。
  2. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年11月9日閲覧。
  3. ^ Census 2010 U.S. Gazetteer Files: Counties”. United States Census. 2011年11月5日閲覧。
  4. ^ [1]
  5. ^ [2]
  6. ^ [3]

外部リンク

座標: 北緯40度05分 西経82度29分 / 北緯40.09度 西経82.48度 / 40.09; -82.48




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リッキング郡_(オハイオ州)」の関連用語

リッキング郡_(オハイオ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リッキング郡_(オハイオ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリッキング郡 (オハイオ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS