リウフクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > リウフクの意味・解説 

劉馥Liu Fu

リュウフク
(リウフク)

(?~208
揚州刺史

字は元穎。沛国相の人。

戦乱避けて揚州住まいしていたが、建安年間一九六~二二〇)初め袁術の将戚寄・秦翊とともに曹操身を寄せたので、曹操喜んだ司徒招かれて掾となった

のちに孫策任命した廬江太守李術揚州刺史厳象殺し、同郡の梅乾雷緒陳蘭らが軍勢数万人を集めて長江淮水一帯の郡県を侵害したが、曹操はちょう袁紹と事を構えており、劉馥ならば東南方面任せられるだろうと考えて揚州刺史任命するよう上表した。

劉馥はただ一騎にて合肥空き城に入り、そこを州の治府とした。南方に手を伸ばして雷緒らを手懐けると、みな彼の元に集まった。都への献上物数年間欠かすことなく恩徳ある教化大い行われた百姓たちはその政治を楽しみ、流民どもも山や川を越えて帰服したが、その数は単位上った。そこで書生たちを集めて学校設立し屯田実施、芍陂および茹被・七門・呉塘といった堤防築いて灌漑行ったので、官吏民衆豊かになった。

また木石積み上げて城壁高め、むしろを数千万枚作りの油数千石を蓄えて戦争備えた。のちに孫権軍勢十万人を率いて合肥攻め寄せたとき、むしろを被せ長雨をしのぎ、の油を燃やして敵の夜襲備え、こうして百日以上も持ちこたえて孫権軍敗走させられたのは劉馥のおかげなのである

建安十三年に卒去した。

参照袁紹 / 袁術 / 厳象 / 秦翊 / 戚寄 / 曹操 / 孫権 / 孫策 / 陳蘭 / 梅乾 / 雷緒 / 李術 / 合肥侯国 / 呉塘 / 七門 / 芍陂 / 相県 / 茹被 / 長江 / 沛国 / 揚州 / 廬江郡 / 淮水 / 掾 / 刺史 / 司徒 / 太守




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リウフク」の関連用語

1
14% |||||

リウフクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リウフクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS