ヨーロッパ2
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/12 04:06 UTC 版)
「ヨーロッパ (ロケット)」の記事における「ヨーロッパ2」の解説
ヨーロッパ2は静止軌道へ衛星を投入するためにPAS(Perigee-Apogee System)と呼ばれる全長1.83m、直径0.8m、687kgの固体推進剤込みで807kgで推力41.2kNのエンジンを備えた4段目を追加した。ヨーロッパ2の予算は90%をフランスと西ドイツが負担して1969年にイギリスとイタリアは計画から離脱した。2回の飛行が予定されていたが、1971年11月5日にフランス領ギアナのクールーから1回打ち上げられただけで終了した。 完全に新設計のヨーロッパ3を開発する計画は中止され、後にフランス主導によるアリアン計画へと引き継がれた。
※この「ヨーロッパ2」の解説は、「ヨーロッパ (ロケット)」の解説の一部です。
「ヨーロッパ2」を含む「ヨーロッパ (ロケット)」の記事については、「ヨーロッパ (ロケット)」の概要を参照ください。
- ヨーロッパ2のページへのリンク