ヨーク・ストリート駅_(IND6番街線)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヨーク・ストリート駅_(IND6番街線)の意味・解説 

ヨーク・ストリート駅 (IND6番街線)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/05 23:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヨーク・ストリート駅
York Street
ニューヨーク市地下鉄
プラットホーム
駅情報
住所 York Street & Jay Street
Brooklyn, NY 11201
ブルックリン区
地区 DUMBO
座標 北緯40度42分06秒 西経73度59分12秒 / 北緯40.701529度 西経73.986783度 / 40.701529; -73.986783座標: 北緯40度42分06秒 西経73度59分12秒 / 北緯40.701529度 西経73.986783度 / 40.701529; -73.986783
ディビジョン BディビジョンIND
路線 IND6番街線
運行系統       F  (終日)
接続 NYCTバス: B67
ニューヨーク市フェリー: イースト川及びサウス・ブルックリン方面(オールド・フルトン・ストリートとファーマン・ストリート交差点にて)
構造 地下駅
ホーム数 島式ホーム 1面
線路数 2線
その他の情報
開業日 1936年4月9日(82年前) (1936-04-09
利用状況
乗客数 (2017)3,172,717[1] 3.5%
順位 164位(425駅中)
次の停車駅
北側の隣駅 イースト・ブロードウェイ駅: F 
南側の隣駅 ジェイ・ストリート-メトロテック駅: F 

ヨーク・ストリート駅(York Street)はブルックリン区DUMBOにあるヨーク・ストリートとジェイ・ストリート交差点に位置するニューヨーク市地下鉄IND6番街線の駅である。F系統が終日停車する。また、当駅はIND6番街線内でブルックリン区にある唯一の駅であるほか、同線内で唯一シールド工法で掘削されたトンネル内にある駅である。

歴史

当路線が建設される50年以上前、当駅が位置しているヨーク・ストリートとジェイ・ストリートの交差点はBMTレキシントン・アベニュー線英語版の2つの駅の間にあった。 交差点の西にヨーク-ワシントン・ストリーツ駅があり、ブルックリン橋を経由してマンハッタンに接続していた。 また、駅の1ブロック東にブリッジ・ストリート駅があった。この路線は1885年5月13日にブルックリン高架鉄道によって開業し[2]1904年4月11日にブルックリン・ラピッド・トランジットによって廃止された[3]

その後、1936年4月9日IND6番街線イースト・ブロードウェイ駅からジェイ・ストリート駅(現:ジェイ・ストリート-メトロテック駅)まで延伸した際にINDフルトン・ストリート線がジェイ・ストリート駅からロッカウェイ・アベニュー駅までの延伸とともに開業した[4]

駅構造

G 地上階 出入口
B1 改札階 改札口、駅員詰所、メトロカード自動券売機
出口への連絡通路、ホームへの階段
B2
ホーム階
北行線 179丁目駅行き (イースト・ブロードウェイ駅)
島式ホーム、左側の扉が開く。
南行線 コニー・アイランド駅行き (ジェイ・ストリート-メトロテック駅)

島式ホーム1面2線の地下駅で、駅はイースト川を潜るラトガース・ストリート・トンネルのすぐ南にある。この駅は前述の通りシールド工法で掘削されており、ホームの壁が曲線を描いているのはそのためで、白いタイルに紫色のラインが設置されている。ホーム中間付近にタイル張りの大きな柱がある。また、ホーム両脇に全長にわたって設置されているI字鋼には巨大なニューヨーク市地下鉄標準の駅名標が設置されている。

出口

駅入口

改札はホーム北端近くにつながっており、地上への階段はヨーク・ストリートとジェイ・ストリートの交差点付近、ラトガース・ストリート・トンネルの換気塔内に階段が1つある[5]。また、南端には閉鎖された改札がある。地上への階段はサンズ・ストリートへ通じていたが第二次世界大戦後にいつの間にか廃止された。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Facts and Figures: Annual Subway Ridership 2012–2017”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2018年7月12日). 2018年7月12日閲覧。
  2. ^ “Done at Last”. Brooklyn Daily Eagle (Brooklyn, NY): p. 1. (1885年5月13日) 
  3. ^ www.nycsubway.org”. www.nycsubway.org. 2018年10月4日閲覧。
  4. ^ “Two Subway Links Start Wednesday”. The New York Times: p. 23. (1936年4月6日). https://www.nytimes.com/1936/04/06/archives/two-subway-links-start-wednesday-city-will-begin-operating-fulton.html 2011年10月7日閲覧。 
  5. ^ MTA Neighborhood Maps: Downtown Brooklyn and Borough Hall”. mta.info. Metropolitan Transportation Authority (2015年). 2015年8月2日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヨーク・ストリート駅_(IND6番街線)」の関連用語

ヨーク・ストリート駅_(IND6番街線)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヨーク・ストリート駅_(IND6番街線)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヨーク・ストリート駅 (IND6番街線) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS