ユーロシティ「メムリンク」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/04 18:53 UTC 版)
「サフィール (列車)」の記事における「ユーロシティ「メムリンク」」の解説
1987年5月31日のユーロシティの発足とともに、サフィールは「メムリンク」(Memling)と改名されてオーステンデ - ケルン間のユーロシティとなった。 1993年5月23日のダイヤ改正でメムリンクの運行区間はオーステンデ - ドルトムント間に延長された。この時期ブリュッセル - ケルン間ではメムリンクを含め一日4往復のユーロシティが運行されていた。 1997年12月14日、タリスがパリからブリュッセル経由でケルンへ乗り入れるようになったのと引き替えに、メムリンクは廃止された。 一方、「サフィール」という列車名は1992年から1995年まで以下のドイツ国内のICEで用いられていた。いずれもTEE, インターシティ時代の運行区間とは特に関係ない。 1992年5月31日 - 1993年5月22日 : シュトゥットガルト - ハンブルク 1993年5月23日 - 1995年5月27日 : カールスルーエ - ハンブルク
※この「ユーロシティ「メムリンク」」の解説は、「サフィール (列車)」の解説の一部です。
「ユーロシティ「メムリンク」」を含む「サフィール (列車)」の記事については、「サフィール (列車)」の概要を参照ください。
- ユーロシティ「メムリンク」のページへのリンク