ユー‐ティー‐ピーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ユー‐ティー‐ピーの意味・解説 

ユー‐ティー‐ピー【UTP】


UTP

フルスペル:Unshielded Twist Pair cable
読み方:ユーティーピー
別名:非シールドより対線

UTPとは、通信ケーブル一種であるより対線中でもシールド加工なされていないもののことである。一般家庭通常のオフィス環境で、Ethernet用の配線使用されることが多い。

より対線銅製の心線をより合わせたケーブルで、より合わせによって電流流れるときに生じ磁気打ち消すような仕組みになっている。箔などによって雑音遮断する加工シールド呼ばれるが、このシールド加工行っていないものがUTPに当たる。シールド加工施されていない分、シールド付きより対線よりも安価であるが、あまりノイズの多い環境下では用いることができない

ネットワーク接続のほかの用語一覧
ケーブル:  4線式  Thinケーブル  Thickケーブル  UTP
接続方式:  CRC  アップストリーム  アップリンク


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ユー‐ティー‐ピーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユー‐ティー‐ピーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【UTP】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS