モービル (アラバマ州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モービル (アラバマ州)の意味・解説 

モービル (アラバマ州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/03 02:17 UTC 版)

モービル市の中心部

モービル: Mobile発音moh-BEEL)は、アメリカ合衆国アラバマ州港湾都市モービル郡の郡庁所在地である。人口は18万7041人(2020年)[1]メキシコ湾岸に位置している。1993年に千葉県市原市と姉妹都市提携を行った。

概要

アラバマ州南部のメキシコ湾に面する都市で、州内では唯一海港を持つ都市である。油田によって発展した町で、石油化学工業が盛ん。また、製紙、繊維、アルミニウム工業などが発達している。

一方で、近郊のガルフコースト一帯は白砂の海岸が広がり、穴場のビーチリゾートにもなっている。沿岸は新鮮な海の幸が豊富で、シュリンプを始め、クラブオイスターなどの料理が名物。映画『フォレスト・ガンプ』の舞台となったことでも知られ、以後は観光都市として注目を浴びるようになった。

地理

モービル郡内の位置

モービルは北緯30度41分21.65秒 西経88度2分32.49秒 / 北緯30.6893472度 西経88.0423583度 / 30.6893472; -88.0423583に位置する。日本の種子島とほぼ同じ緯度である。

アメリカ合衆国統計局によると、モービル市の総面積は412.9 km² (159.4 mi²) である。このうち305.4 km² (117.9 mi²) が陸地で、107.6 km² (41.5 mi²) が水域である。総面積の26.05%が水域となっている。

人口動勢

2000年国勢調査[2]で、この都市は人口198,915人、78,480世帯、及び50,776家族が暮らしている。人口密度は651.4/km² (1,687.1/mi²) である。282.2/km² (731.0/mi²) の平均的な密度に86,187軒の住宅が建っている。この都市の人種的な構成は白人50.40%、アフリカン・アメリカン46.29%、先住民0.24%、アジア1.52%、太平洋諸島系0.03% 、その他の人種0.53%、及び混血1.00%である。人口の1.42%はヒスパニックまたはラテン系である。

この都市内の住民は26.5%が18歳未満の未成年、18歳以上24歳以下が10.8%、25歳以上44歳以下が28.0%、45歳以上64歳以下が21.0%、および65歳以上が13.7%にわたっている。中央値年齢は34歳である。女性100人ごとに対して男性は87.8人である。18歳以上の女性100人ごとに対して男性は82.9人である。

この都市の世帯ごとの平均的な収入は31,445米ドルであり、家族ごとの平均的な収入は39,752米ドルである。男性は31,629米ドルに対して女性は22,051米ドルの平均的な収入がある。この都市の一人当たりの収入 (per capita income) は18,072米ドルである。人口の21.2%及び家族の17.9%は貧困線以下である。全人口のうち18歳未満の31.4%及び65歳以上の14.7%は貧困線以下の生活を送っている。

モービル出身の人物

姉妹都市

脚注

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023年9月25日閲覧。
  2. ^ American FactFinder, United States Census Bureau, http://factfinder.census.gov 2008年1月31日閲覧。 

外部リンク


「モービル (アラバマ州)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モービル (アラバマ州)」の関連用語

モービル (アラバマ州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モービル (アラバマ州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモービル (アラバマ州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS